GE系フィットは2007年10月から2013年9月の間販売されていた2代目フィットになります。
今年で登場してから12年。「そろそろ乗り換えてもいいころかなあ」なんて考えている人が多いでしょう。
また、フィットは新車価格が低い設定ですから、「もう少し高い車に乗ろうかな」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「今GE系フィットを売ったらいくらになるのか」という部分について、リアルタイムな買取相場を紹介していきたいと思います。

GE系フィットを高く買取させるコツ







異なる理由としては、その業者がいかにGE系フィットを欲しいと思っているかが重要です。
買取業者にはそれぞれ得意な車種があって、例えばホンダのコンパクトカーが得意とか、マツダのセダンが得意とか、というように異なっています。
当然フィットを売るのであれば、ホンダのコンパクトカーが得意としいているところに売らなければいけません。
でもどこの業者がホンダのコンパクトカーが得意とか分からないため、複数の買取業者へ査定させてみる他手段が無いわけなんです。


それに、どこの買取業者も「うちなら最高値で買取ます!」なんて言うもんですから、どの金額で妥協したらいいのか分からなくなってしまいます。
でも安心してください。これらの手間や面倒を省き簡単に複数の買取業者へ査定することが出来るサービスがちゃんとあります。それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス!
これはスマホやパソコンで売りたいフィットについて簡単に入力するだけで、すぐ複数の買取業者へ査定することが出来るサービスです。
無料で利用することが出来て、絶対に売る必要はないので、車を高く売りたいと思うのであればおすすめのサービスですよ!下の査定事例をちょっと見てください。

「なんだ16万円か」と思う人もいるかもしれませんが、16万円もあれば日本に近い海外なら旅行に行くことが出来ますよ!それに次に買う車も随分と安く買うことが出来ますよね!

月々のローン返済額が減れば嫁にン喜ばれる気がします!

GE系フィットの買取相場と傾向

GE系フィットにはたくさんのグレードがあります。まずは買取相場を見る前に、当時の新車価格を覗いてみましょう。
グレード | 新車価格(FF) | 新車価格(4WD) |
---|---|---|
G | 123万円~ | 141万円~ |
Gスマートセレクション | 135万円~ | 153万円~ |
L | 150万円~ | 168万円~ |
シーズ | 139万円~ | 157万円~ |
Gスポーティーエディション | 143万円~ | 161万円~ |
RS | 162万円~ | 183万円~ |
X | 150万円~ | 168万円~ |
最低グレードはGで、123万円と軽自動車並みの価格になっています。またグレードを上げても最高で183万円からになるので、非常にお手頃価格なコンパクトカーであることがよく分かりますね。
となると、買取額も自然と下がってしまうような気もしてしまいますが、実際はどうなっているのでしょうか?今回はG・L・RS・Xの4種類に分けて買取相場を見ていきたいと思います。
グレードGの買取額は
グレードGはベースグレードになります。
先にも言ったように123万円とけいじどうしゃ並みの価格となるため、あまり高い買取金額は期待できないように感じますが、一体いくらで買取されているのでしょうか?
まずは、走行距離別買取額のグラフを見てみましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
31.2万円 | 22.6万円 | 16.4万円 | 10.1万円 |
グラフを見てみると、「新車価格相応の買取額だなあ」と言ったところでしょうか。
流石に50万を超えるような買取額は中々期待できそうにありませんね。あとはどれだけオプションをつけているのかといいた部分で勝負することになるでしょう。

買取事例
グレードLの買取額は?
グレードLは中間位置に存在するグレード。しかし、すこしグレードが上がっても150万円なのですから、ちょっとたかい軽自動車なんかと同じ価格帯になります。買取額も軽自動車並みなのでしょうか?早速見ていきましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
36.9万円 | 29.2万円 | 28.1万円 | 12.6万円 |
ベースグレードよりは若干上がりますが、10万㎞を超えてしまうとベースグレードとほとんど差がないため、売却するタイミングには注意が必要です。

買取事例
グレードRSの買取額は?
RSはスポーツ仕様のフィットになります。走りを追及されたこのフィットは、「ちょっと違うフィットが欲しい」と思った方はこのグレードを選んだ方が多いのではないでしょうか。
では、このスポーツ仕様という点がどのように買取額へと影響しているのか見ていきたいと思います。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
45.5万円 | 41.3万円 | 37.4万円 | 20.3万円 |
流石はスポーツ仕様です。他グレードに比べて10万円以上高く、5万㎞以内であれば50万円以上の買取額も狙えそうです。
こちらも、他のグレード同様に、10万㎞以上で売るのか10万㎞以内で売るのか自分の中で決めておきましょう。10万キロ以上で売るのであれば、満足するまで乗り回してから売りたいものです。

買取事例
グレードXの買取額は?
他グレードに加えて上質さが追加されたX。そのためベースグレードより20万円高くなっています。
ただ装備が多いLと同じ金額ですが、一体いくらで買取されているのでしょうか?早速、見ていきたいと思います。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
35.1万円 | 28.7万円 | 21.5万円 | 11.1万円 |
グレードXでは、グレードLと大して変わらない買取額となってるのが分かると思います。いくら上質とはいえ、新車価格が低いので仕方ないのかもしれません。

買取事例
GE系フィット買取のまとめ
フィットは今日までで3代も続いている人気なコンパクトカー。もちろん見た目に惚れて購入する人もいますが、『お手軽価格で購入できる』という部分が最も魅力的で、フィットの名前の通り、『ちょうどいい』コンパクトカーなんです。
ただし、お手軽価格で買えると言うことは、買取額もそれなりに下がってしまうので要注意。
そのため、上記の買取相場を見ながら「絶対に妥協しない!」という目標買取額を決めて、買取業者とよく交渉することが大切です。
何と言っても、多くの時間と道のりをともにしてきた愛車なのですから、納得の価格で売却できるように努力していきましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。