N-WGNは2013年に登場したホンダの軽自動車。近年軽自動車の新車価格が高くなっている傾向がありますが、このN-WGNは新車スタート価格が109万円からと、一般的な軽自動車の価格となっています。
となれば当然、初めて車を手にする人にはぴったりの車で、登場から今まで大きな支持を集めている車です。
では、そんな人気のあるN-WGNを買取に出したら、一体どんな金額で取引されているのでしょうか?今回は、3年落ちN-WGNの買取額をグレード別に見ていきたいと思います。
また分析する際に、以下の2点について注目してみました。それは、
- 走行距離別の買取額はどうなっているか
- 色ごとの買取額はどうなっているか
以上です。それでは見ていきましょう。
N-WGNを高く売る方法





なぜなら、買取業者によってN-WGNの買取額が非常に異なっているからです!
N-WGNは登場して新しい軽自動車ですから、まだまだ買取業者の中で「N-WGNはこの価格!」と言えるような買取相場は決まっていません。
そのため、様々な買取業者へ査定させてみて、N-WGNを高値で買取してくれる業者を探さなければいけないんですよ。

私は休日しか査定に出す時間を確保できないので、何か所にも査定させるなんてことは、ちょっと出来ません。

しかも1業者に査定するたびに商談というものが始まりますから、査定して金額を聞いて終わりなーんて上手くいくはずがありません。
しかし、このような悩みを解決してくれる車の買取サービスがあります。それが、ナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス。
これはインターネット環境さへあれば、自宅で簡単に、しかも無料で複数の業者に査定することが出来ます!
もちろん絶対売却する必要はないので、「現在のN-WGNの買取額を知りたい!」という場合でも利用することが出来るんです。実際に査定してみると、下のような価格差が出てきますよ。

このように、N-WGNの買取額は、業者によって非常に異なっているんです。もしも、28万円も浮いたら、あなたなら何に使いますか?


3年落ちN-WGNの買取相場と傾向
3年落ちというと2015年のモデルです。ということは、N-WGNの登場から、2年後のモデルになりますね。
そこまで期間は経過していませんが、なにせ軽自動車、急に買取額が下がってしまう恐れがありますが、N-WGNに置いてはどうなっているでしょうか?
まずは、当時の型式・グレード・新車価格を見ていきましょう。
JH1 | JH2 | JH2(4WD) |
---|---|---|
G
価格:116万円~ |
G
価格:116万円~ |
G
価格:128万円~ |
G・Aパッケージ
価格:128万円~ |
G・Aパッケージ
価格:128万円~ |
G・Aパッケージ
価格:140万円~ |
G・ターボパッケージ
価格:138万円~ |
G・ターボパッケージ
価格:138万円~ |
G・ターボパッケージ
価格:151万円~ |
Gコンフォートパッケージ
価格:132万円~ |
Gコンフォートパッケージ
価格:132万円~ |
Gコンフォートパッケージ
価格:144万円~ |
今回は、G、G・Aパッケージ、G・ターボパッケージ、コンフォートパッケージの4種類で見ていきます。

3年落ちグレードGの買取額は?

Gはベースグレードとなっているため、グレード内の買取額が一番安くなっていると思いますが、どうでしょうか?まずは。走行距離別の買取額から見ていきたいと思います。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
61.2万円 | 60.7万円 | 40.4万円 | 0万円 |
調査して思ったことは「意外と高いなあ」ということでした。というのも、新車価格が安いので、値崩れは起こしやすいであろうと考えていたからです。
ところが、10万円以内であれば40万円以上の買取額となっていますね。
5万㎞を超えてから売るのであれば、少し的外れな金額となってしまうのかもしれませんが、5万㎞以内で売却するのであれば、60万円以上の買取額で取引されているようなのでびっくりですよね。流石人気な軽自動車だと言ったところでしょうか。

続いて、色別の買取額を見ていきましょう。

シルバー | パープル | ピンク | ブラック | ホワイトパール | 紺 |
---|---|---|---|---|---|
57.6万円 | 59.1万円 | 60.7万円 | 64.1万円 | 52万円 | 55.1万円 |
色によって若干のばらつきがあるようですね。N-WGN Gにおいては標準色であるブラックが最も高い買取額となっているようで。
3年落ちグレードG・Aパッケージの買取額は?

まずは、走行距離別の買取額から見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
68.3万円 | 63.9万円 | 49.6万円 | 0万円 |
流石にパッケージと名前にあることから、装備も豊富になり、それが高い買取額への評価に繋がっているようです。
5万㎞~10万㎞以内の平均買取額が50万円程度なのですから、年式相応・走行距離相応以上の買取結果だと言えるのではないでしょうか。
続いて色別の買取額を見ていきます。

パープル | ブラウン | ブラック | ホワイトパール | 紺 |
---|---|---|---|---|
67.3万円 | 63.2万円 | 69.1万円 | 68.1万円 | 57.4万円 |
紺色を抜かすと、どの色も大体同じような価格帯に属していますね。N-WGN G・Aパッケージに置いては、査定基準に色が影響していると考えてなくても良いのではないでしょうか?あとは、車の状態と走行距離との勝負です。
3年落ちG・ターボパッケージ

早速ですが、走行距離別の買取額を見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
68.2万円 | 67.6万円 | 62.3万円 | 0万円 |
中古車で購入する人から見ると、「ターボ車の中古って燃費大丈夫かなあ」なんて、心配になり、中々手が出しづらいという方もいるのではないでしょうか?
そう考えたとき、買取額も低くなってしまいそうですが、結果を見る限りそんなことは無いようですね。
今のターボ車は燃費もしっかりと考えられていて、中古車でターボ車を買ったから駄目だったってことはほとんどありません。したがって、中古車市場でもN-WGNターボは需要があり、10万㎞以内で60万円以上の買取額となっています。

一方色別の買取額はどうでしょうか?

シルバー | ブラウン | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|
52.1万円 | 63.3万円 | 59.5万円 | 67.9万円 |
今回はシルバーが一番低い買取額となっているようですね。購入時は最も好きなカラーを購入することが大切ですが、もし色に拘りが無いようであれば、買取時に得するカラーを選んでみるのも良いでしょう。
3年落ちG コンフォートパッケージの買取額は?

まずは、走行距離別の買取額を見てみましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
66.2万円 | 63.5万円 | 58.2万円 | 0万円 |
これもまた高い平均買取額となっていますね。3年落ちであれば、車の状態が良好な人が多いでしょうから、60万円以上の買取額を狙って、査定に出したいものです。

続いて色別の買取額を見ていきます。

ピンク | ブラック | ホワイトパール |
---|---|---|
65.2万円 | 61.8万円 | 64.8万円 |
こちらも特に気にすることがなく、どのカラーであっても期待通りの買取額へと導いてくれるでしょう。あとはいかあに車の状態が良いのか、そして、走行距離はどれだけ走ったかが重要になっていきます。
N-WGNの買取市場におけるまとめ
今回3年落ちの買取額を見たことで、買取相場だけでなく、もう一つ気づくことがありまます。それは、3年間で月ごとにどのくらいの金額ずつ買取額が下がっていっているのか、ということ。
今回ベースグレードで単純に計算してみると、Gの新車価格が116万円。そして3年後の2万㎞~5万㎞の買取額が60万円ですから、その差は56万円。これを36か月で割ってみると15555円ずつ下がっていることが分かりますね。
これは単純計算なので、必ずしもこのように下がるとは言えませんが、売却するタイミングを見つけるための参考程度に考えてもらえれば幸いです。
実際に皆さんがN-WGNを買取に出すときは、相場から買取目標額を決めて、なるべくそれに近づけて売却できるように努力する必要があります。なんと言っても大切な愛車なのですから、最後くらいは明るい気持ちで手放したいものです。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。