ストリームは2000年から2014年まで販売されていた車高の低いホンダのミニバン。この14年の間に一度フルモデルチェンジが行われ、2代目で生産が終了した車になります。
先にも言ったように、車高の低いミニバンとして人気を集め、ただ単にファミリーカーとして使われるだけでなく、趣味の車としても非常に人気がありました。
では、そんな販売終了してしまったストリームですが、買取時には一体どんな金額が付いているのでしょうか?今回はストリームのリアルタイムな買取相場を3年落ち・6年落ち・10年落ちに分けて、さらにグレードごとに買取額を見ていきたいと思います。
また、今回買取額を調査する際に注目したのが、以下の2点。
- 走行距離で買取額がどのくらい変化していくのか
- 色ごとに買取額は変化しているのか
以上になります。それでは、早速見てきましょう。
ストリームを高く買取させるコツ





皆さんはよく本やゲームを売るときに、本屋さんとかゲーム屋さんに行きますよね?間違っても宝石屋になんかいかないはずです。
車の買取にも同じことが言えて、ストリームを売るときはストリームを扱える買取業者へ売らなければいけないんです。
でも、ストリームを扱える買取業者がどこなのかは分からないため、複数の買取業者へ査定してみて好条件で買い取ってくれる場所を探すしかありません。


しかし、これらの問題を解決して、簡単に複数の業者へ査定させることが出来るサービスがあります!それがかんたん車査定ガイドの一括査定というサービス!
これは自宅で車の情報を入力するだけで、無料で複数の買取業者へ査定することが出来るサービスです。もちろん必ず売る必要はないので、自分のストリームがいくらで買取されているのか見るために利用することも出来ます。
少ししたの買取事例を見てください。

それに、18万円もあれば次に買う車を安く買うことだって出来るんですよ!思い切って次に買う車のグレードを上げてもいいかもしれませんね。


3年落ちストリームの買取相場と傾向
3年前ということは2014年。ストリームが販売されていた最後に年になるため、ストリームにおけるもっとも新しい年式になります。
どうせ最後になるなら乗ってみたいという思いで購入した方も多いと思いますが、現在はどのくらいの買取額となっているのでしょうか?まずは、当時の型式・グレード・新車価格を覗いてみましょう。
RN6 | RN8 |
---|---|
RSZ 型式:204万円~ |
RSZ Sパッケージ 型式:240万円~ |
RSZ Sパッケージ 型式:215万円~ |
3年落ちではRSZをひとまとめにして、買取額を見ていきたいと思います。
3年落ちグレードRSZの買取額は?

早速走行距離別の買取額を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
71.2万円 | 65.4万円 | 57.3万円 | 0万円 |
3年落ちとまだ新しいのですが、生産中止モデルだということもあり、買取額は結構下がっていますね。買取目標金額としては60万円程度に定めて買取査定に出してみると良いかもしれません。
ただし、装備等が充実しているのであれば、また金額が変わってくるので、しっかりとアピールすることが大切です。

続いて色別の買取を見ていきます。

シルバー | ブラック | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|
52.1万円 | 58.3万円 | 49.2万円 | 54.3万円 |
青がやや低い平均買取額となっていますが、その他は大体同じ買取額となっているので、3年落ちストリーム自体の買取相場が55万円近辺なのではないでしょうか。
6年落ちストリームの買取相場と傾向
6年前ということは2012年。この年は、買取額が下がるか維持したままかの狭間の時期ですが、ストリームにおいてはどのくらいの金額で取引されているのでしょうか?
まずは、買取額と比較するために当時の型式・グレード・新車価格を見てみましょう。
RN6 | RS7 | RS7(4WD) | RN8 | RN9 | RN9(4WD) |
---|---|---|---|---|---|
RST 価格:218万円~ |
RSZ 価格:215万円~ |
RSZ 価格:240万円~ |
Gi 価格:282万円~ |
RSZ 価格:236万円~ |
RSZ 価格:262万円~ |
RSZ 価格:215万円~ |
RSZ HDDナビパッケージ 価格:232万円~ |
RSZ HDDナビパッケージ 価格:299万円~ |
RST 価格:239万円~ |
RSZ HDDナビパッケージ 価格:254万円~ |
RSZ HDDナビパッケージ 価格:258万円~ |
RSZ HDDナビパッケージ 価格:232万円~ |
RSZ Sパッケージ 価格:225万円~ |
RSZ Sパッケージ 価格:246万円~ |
RSZ 価格:236万円~ |
||
RSZ Sパッケージ 価格:225万円~ |
X 価格:187万円~ |
X 価格:212万円~ |
RSZ HDDナビパッケージ 価格:254万円~ |
||
TS 価格:208万円~ |
X HDDナビパッケージ 価格:208万円~ |
X HDDナビパッケージ 価格:234万円~ |
RSZ Sナビパッケージ 価格:246万円~ |
||
X 価格:187万円~ |
ZS 価格:230万円~ |
||||
X HDDナビパッケージ 価格:208万円~ |
|||||
X スタイリッシュパッケージ 価格:191万円~ |
|||||
ZS 価格:208万円~ |
|||||
ZS HDDナビパッケージ 価格:226万円~ |
|||||
ZSスポーツエディション 価格:208万円~ |
6年落ちではX・RSZの2つに分けて買取額を見ていきます。
6年落ちグレードXの買取額は?

まずは走行距離別の買取額からです。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
47.6万円 | 44.5万円 | 35.2万円 | 25.5万円 |
新車価格が187万円と、ミニバンにしては安いこともあって、買取額も低めになっているようです。5万㎞~10万㎞で35万円ですから、中々高く買い取ってもらうのは厳しいかもしれませんね。

続いて色別の買取額を見てみましょう。

シルバー | ブラック | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|
32.1万円 | 37.5万円 | 29.8万円 | 38.1万円 |
またしても青が一番低い平均買取額となっています。ストリームに置いては全体的に青色の買取額が低なっているのかもしれません。
もちろん購入時は好きな色を購入することが大切ですが、もし色に拘りが無かったら、中古車市場で人気のでそうな色を選ぶのも良い選択になるでしょう。
6年落ちグレードRSZの買取額は?

先に走行距離別買取額を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
62.3万円 | 54.5万円 | 47.9万円 | 28.5万円 |
Xよりも新車価格は高いため、買取額もやや高くなっていますね。6年落ちで50万円程度の買取額が付くのであれば、年式相応・走行距離相応の買取額だと言えるのではないでしょうか?
続いて色別の買取額を見てみましょう。

シルバー | ブラック | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|
45.9万円 | 52.1万円 | 47.3万円 | 54.9万円 |
今回はシルバーとブルーが低い平均買取額となってしまいました。ただ、この程度であれば色が査定に影響を与えているというよりも、車の状態が一番重要になってくるでしょう。
10年落ちストリームの買取相場と傾向
10年落ちというと2008年のストリーム。この年は2代目が2006年に始まったのでフルモデルチェンジしてから2年後のモデルになります。
流石に初代に比べれば高く買取してもらえそうですが、実際はどのような買取額が付いているでしょうか?まずは、当時の型式・グレード・新車価格を見ておきましょう。
RN6 | RN7(4WD) | RN8 | RN9 | RN9(4WD) |
---|---|---|---|---|
RSZ 価格:212万円~ |
RSZ 価格:239万円~ |
G 価格:209万円~ |
Gスタイリッシュパッケージ 価格:216万円~ |
Gスタイリッシュパッケージ 価格:244万円~ |
RSZ HDDナビエディション 価格: |
X 価格:212万円~ |
G スタイリッシュパッケージ 価格:216万円~ |
RSZ 価格:234万円~ |
RSZ 価格:262万円~ |
X 価格:185万円~ |
X スタイリッシュパッケージ 価格:218万円~ |
G HDDナビエディション 価格:232万円~ |
||
X スタイリッシュパッケージ 価格:190万円~ |
RSZ 価格:212万円~ |
|||
X HDDナビエディション 価格:206万円~ |
RSZ HDDナビエディション 価格:232万円~ |
|||
スタイルエディション 価格:190万円~ |
スタイルエディション 価格:214万円~ |
10年落ちではX・G・RSZの3種類で買取額を見ていきたいと思います。
10年落ちXの買取額は?

最初に走行距離別の買取額から見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
34.5万円 | 22.3万円 | 15.2万円 | 8.3万円 |
流石に10年落ちとなると、大きい金額での買取は厳しいようですね。10年ですからほとんどの人が5万㎞以上、そして10万㎞以上走っている方も多いでしょう。そうするとどうしても10万円前後の価格となってしまうようですね。

では色別だとどうなっているのでしょうか?

グレー | シルバー | ブラウン | ブラック | ホワイトパール | 紺 |
---|---|---|---|---|---|
13.4万円 | 23.7万円 | 19.3万円 | 14.3万円 | 7.7万円 | 14万円 |
10年落ちでは色ごとに買取額がばらついていますね。
査定に出す買取業者によって、保有しているストリームXの在庫状況も違うでしょうから、その買取業者の在庫状況を調べ、「自分の所持している色の在庫が少ないからここにしよう」というように業者を選ぶことも大切です。
10年落ちグレードGの買取額は?

早速、走行距離別の買取額から見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 21.6万円 | 13.9万円 | 9.6万円 |
Xよりも新車価格は高いはずのGですが、10万㎞以内の買取額はXより低くなっていますね。もしかすると、10年も経ってしまうと、グレード間のわずかな違いはあまり重要視されず、同等の価値だととらえられてしまうのでしょうか?
ただ、Gは排気量2Lですね。4WD 車においては2Lの方がバランスが取れて燃費も良いとは聞きますが、ストリームに置いては排気量1.8Lの方がバランスとれていて、評価が高いのかもしれません。
続いて色別の買取額を見ていきましょう。

シルバー | ブラック | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|
11.2万円 | 12.5万円 | 12.2万円 | 17.6万円 |
Gではホワイトパールが最も高い平均買取額となっていますね。もし所持している図とリームGの色がホワイトパールなのであれば、安心して買取に出すことが出来そうですね。
10年落ちRSZの買取額は?

まずは、走行距離別の買取額からです。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 20.4万円 | 21.4万円 | 9.8万円 |
RSZは流石に20万円以上の買取額で取引されているようですね。買取業者に以前聞いた話では、「中古車で購入するお客様が一番気にすることは、装備なんです。
なぜなら、新車購入時と違って、あれを着けたい、これを着けたいと自由にできないですからね。」とのこと。このような事情も関係して、装備がいかに着いているかは非常に重要な査定ポイントとなっているようです。
最後に色別の買取額を見てみましょう。

パープル | ブラック | ブラウン | ホワイトパール | レッド |
---|---|---|---|---|
18.2万円 | 15.4万円 | 13.5万円 | 21.6万円 | 10.4万円 |
このグレードでもやはり色ごとにばらつきが見られますね。10年落ちRSZではホワイトパールが最も高い平均買取額となっているようです。
ストリームの買取市場におけるまとめ
ここまで、ストリームの買取額を見てきましたが、やはり終了モデルであるというステータスがネックとなって、ミニバンしては低い買取額となっていますね。
ただ、新車価格を見て分かる通り、ストリームは高級ミニバンというより中間に位置しているミニバンです。そう考えるのであれば、この買取額は仕方ないのかなあと感じますね。でもこれ以上高い買取額で売却したいと思うのであれば、努力が必要です。
その努力は、事前に買取業者を調べて高く買い取ってもらえそうな業者を絞り出す。そして、複数の買取業者に査定してもらうことが必要です。さらに言えば交渉も重要なカギとなりますね。
このような努力を駆使して、納得できる買取額で手放すことが出来るようにしていきましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。