初代は1996年に出て、現在は4代目にまで渡るほど長く人気が続いているコンパクトカーです。
さて、デミオの買取相場ということですが、これだけ長い間信頼されている車がどんな買取額で取引されているのか、気になりませんか?
また、これからデミオを売却しようとしている人にとっては、デミオの買取相場を知っておくことが非常に大切です。そこで、今回は3年落ち・6年落ち・10年落ちに分けて、さらにグレードごとに買取額を見ていきたいと思います。
さらに、分析する際に注目してみたのが、以下の2点。
- 走行距離別に買取額がどのように変化していくのか
- 色で買取額がどのくらい変化するのか
以上の2点です。早速、見ていきましょう。
デミオを高く買取させるコツ







そもそも貴方は本を売るときに宝石屋さんにはいかないですよね?仮に宝石屋さんに本を持って行っても、宝石屋さんは本を欲しくないので買取ことが出来ないんです。
このことが車にも言えて、デミオを売るのであればマツダの車を良く扱っていたり、コンパクトカーをよく扱う業者やデミを欲しがっている業者へ売る必要があります。
でも、どこの業者がデミオを専門車種としてくれるのか、どこの業者がデミオを欲しがっているのかは判断することが出来ないので、複数の買取業者へ査定してみて探すしか手段が無いわけなんです。

1業者に1時間以上かかるでしょう?せっかくの休みを使って査定させに行くわけですから、1日中使うのはちょっと…。

まして相手は買取業者というセールスマンな訳ですから、話は長いし中々すぐに断るのは難しいものです。
でも、手間や面倒がかからず、自宅で簡単に複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスがあります。それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス!
これはインターネット環境さへあれば、スマホやパソコンで無料で複数の買取業者へ査定させることが出来るんです。ちょっと下記の査定事例をご覧ください。

だって24万円もあったら色々なことが出来ますよね。私なら次に買うグレードを思い切ってあげると思いますよ!
もちろんグレードだけじゃなく、オプション装備に使ってもいいですし、手が届かなかった車種へ変えてもいいですよね。


3年落ちデミオの買取相場と傾向
3年落ちは2015年のモデルになります。まだ3年しか経っていないこともあって、このタイミングで売却を考えるという方は少ないでしょう。
しかし、デミオの買取額が今後どのように下がっていくのかを見るというのは、適切なタイミングで売却するために重要です。
まずは、当時の型式・グレード・新車価格を見てみましょう。
DE3FS | DE3AS(4WD) | DEJFS | DJ3FS | DJ5FS | DJ3AS(4WD) | DJ5AS(4WD) |
---|---|---|---|---|---|---|
13C
価格:118万円~ |
13C
価格:141万円~ |
13-スカイアクティブ
価格:138万円~ |
13C
価格:135万円~ |
XD
価格:194万円~ |
13S
価格:165万円~ |
XDツーリング Lパッケージ
価格:199万円~ |
13C-V スマートエディションⅡ
価格:125万円~ |
13-スカイアクティブ シューティングスタースポルト
価格:158万円~ |
13S
価格:145万円~ |
XDツーリング
価格:194万円~ |
|||
13-スカイアクティブ シューティングスターマゼンタ
価格:151万円~ |
13SLパッケージ
価格: |
XDツーリング Lパッケージ
価格: |
今回は13C(スマートエディション含む)・スカイアクティブ・13Sの3種類で買取額を見ていきます。
3年落ちグレード13Cの買取額は?

全グレードの中で最も安くなっているこのグレードですが、3年経った買取額はどうなっているのでしょうか?まずは、走行距離別の買取額を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
49.7万円 | 44.5万円 | 35.1万円 | 31万円 |
新車時のスタート価格が118万円という、軽自動車並みの価格であるだけあって、買取時も非常に低い価格となっています。装備が充実していれば50万円に届くと思いますが、それでも、年式相応・型式相応の買取額と言えるのではないでしょうか?
続いて、色別の買取額を見ていきましょう。

グレー | ブラウン | ブラック | ホワイト | ワイン | 紺 |
---|---|---|---|---|---|
36.8万円 | 46.7万円 | 44.5万円 | 43.6万円 | 46.4万円 | 33.5万円 |
グレーと紺色が平均よりも低い買取額となっていますが、その他は大体45万円前後ですから、色が買取額に与える影響というのは少なさそうです。
3年落ちスカイアクティブの買取額は?

13Cより20万円程度高い新車価格となっていますが、買取時はどんな金額となっているでしょうか。最初に走行距離別の買取額から見てみましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
49.5万円 | 46.1万円 | 41.5万円 | 0万円 |
13Cとの差はあまりありませんね。ただし、5万㎞~10万㎞の平均買取額はスカイアクティブの方が5万円程度高く買取されているようなので、結構な距離を走ってから売却したほうが少しお得な気もします。
続いて色別で見ていきます。

グレー | ブラック | ブルー |
---|---|---|
48万円 | 52.5万円 | 46万円 |
標準色であるブラックが他よりも気持ち高い買取額となっています。ただ、このぐらいの差なのであれば、色が査定基準に影響を与えたというよりも、車の状態による影響だと考えて良いでしょう。
3年落ちグレード13Sの買取額は?

このグレードからは普通車らしい新車価格となっていますね。買取額もそれ相応であって欲しいものですがどうでしょうか?まずは、走行距離別んお買取額を見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
62.5万円 | 58.4万円 | 43.7万円 | 0万円 |
5万㎞以内の買取額は流石に他グレードよりも高い買取額となっていますね。ただ、5万㎞を超えてしまうと、13Cやスカイアクティブとあまり変わらない買取額となってしまうので、売却するタイミングには要注意です。
では、色ごとの価格はどうなっているでしょうか?

グレー | ブラック |
---|---|
42.3万円 | 54.5万円 |
これもまた、ブラックの買取額が最も高くなっているようですね。まだ3年落ちと新しいモデルなので、買取業者はとりあえず標準色を確保したいという思いでもあるのでしょうか。
6年落ちデミオの買取相場と傾向
6年落ちということは、2012年のモデルになりますね。6年というのは車乗り換えにおける1つのターニングポイントでもあり、ここで売却を考える人は非常に多いです。
そんな、乗り換えのタイミングである6年落ちですが、デミオの場合はリアルタイムな買取相場がどうなっているのでしょうか?まずは買取額と比較するために、当時の型式・グレード・新車価格を見ていきましょう。
DE3FS | DE3AS | DEJFS | DE5FS |
---|---|---|---|
13C
価格:122万円~ |
13C
価格:122万円~ |
13-スカイアクティブ
価格:144万円~ |
15C
価格:137万円~ |
13C-V
価格:132万円~ |
13-スカイアクティブ スマートスタイリッシュ
価格:151万円~ |
スポルト
価格:166万円~ |
|
13C-V HIDエディション
価格:136万円~ |
|||
13Cスマートエディション
価格:118万円~ |
ここでは、最も買取データの多かった13C・スカイアクティブ・スポルトの3種類で見ていきましょう。
6年落ちグレード13Cの買取額は?

まずは走行距離別の買取額から見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
31.5万円 | 27.1万円 | 17.4万円 | 13.7万円 |
流石に6年も経ってしまうとガクッと買取額が下がってしまいますね。特に多いであろう5万㎞以上のデミオを売却検討中の方は、過度な期待をして売るのは注意です。
ただし、購入時にしかつけられないオプション等が豊富についているのであれば、それは査定に対して高い評価を得ることが出来るので、しっかりと買取業者へとアピールしていきましょう。
続いて色別の買取額です。

グレー | ブラウン | ブラック | ブルー | ホワイト | ホワイトパール | レッド |
---|---|---|---|---|---|---|
19.7万円 | 13.9万円 | 29.8万円 | 16.2万円 | 14.2万円 | 17.3万円 | 22.3万円 |
色によって買取額にばらつきがあるようです。ということは、買取業者によっても高く評価してくれるカラーかどうかという違いがあると思うので、適切な買取業者を選んで査定してもらうようにしましょう。
もしかしたら、事前に買取業者で所有しているデミオの在庫状況を調べておくのも、1つの良い買取手段だと言えますね。
6年落ちスカイアクティブの買取額は?

先に走行距離別の買取額から見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
41.6万円 | 32万円 | 27.4万円 | 16.7万円 |
13Cよりも高い買取額となっていますが、狙っても30万円前後でしょうか。新車価格も144万円スタートということなので、年式相応・走行距離相応の価格となっていますね。
では、色別では買取額がどう変化しているでしょうか?

グレー | パープル | ブラウン | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|---|
28.5万円 | 34.5万円 | 27.5万円 | 27.6万円 | 27.1万円 |
このグレードでは色ごとの価格差があまりありませんね。スカイアクティブは中古車市場で「どの色が不足している」だとか、「どの色が人気ない」なんてことは特になく、どれも需要があるのでしょう。
6年落ちスポルトの買取額は?

早速、走行距離別の買い取額から見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
51.2万円 | 48.4万円 | 35.5万円 | 28.8万円 |
流石にスポルトの買取額は10万㎞以内で30万円以上の平均買取額を出していますね。もし、乗り換えしたい車があって、今売却したいと思うのであれば、6年のこのタイミングがちょうど良いかもしれません。
続いて色別です。

グレー | ブラウン | ブラック | ホワイトパール |
---|---|---|---|
47.6万円 | 38.2万円 | 44.5万円 | 49.2万円 |
ここでも色による価格さはあまり見られません。
というのも、マツダ車のボディーカラーはどれも落ち着いた大人の味わいが醸し出されており、万人受けするような色となっています。その色合いが鍵となって、中古車において、どの色も人気があるのかもしれませんね。
10年落ちデミオの買取相場と傾向
10年落ちデミオということは、2008年に出たモデルになります。一般的に車の乗り換えというと、この10年を目安に考える人が多いかと思いますが、デミオは6年落ちに比べてどの程度買取額が下がってしまうのでしょうか。
まずは、当時の型式・グレード・新車価格を簡単に見てみましょう。
DY3W | DY5W | DE3FS | DE3AS(4WD) | DE5FS |
---|---|---|---|---|
カジュアル
価格:116万円~ |
カジュアル
価格:135万円~ |
13C
価格:123万円~ |
13C
価格:143万円~ |
15C
価格:139万円~ |
カジュアルエアアロアクティブ
価格:132万円~ |
スタイルS
価格:160万円~ |
13C-V
価格:134万円~ |
13S
価格:159万円~ |
スポルト
価格:162万円~ |
スタイルC
価格:122万円~ |
スポルト
価格:156万円~ |
13F
価格:115万円~ |
||
キアラ
価格:145万円~ |
10年落ちでは、カジュアル・13C・13S・スポルトの4種類で買取額を見ていきたいと思います。
10年落ちグレードカジュアルの買取額は?

まずは走行距離別の買取額です。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 12.6万円 | 9.6万円 | 4.8万円 |
10年落ちともなると10万㎞以上走ってしまったという方が非常に多いと思います。となると、平均買取額がなんと5万円以下という数値に…。
もちろん純正のナビといった装備がついているなど、購入時のオプションが豊富についているのであれば、少しでも高く買取してもらえるはずなので、付けている場合はアピールするようにしましょう。
続いて色別の買取額です。

グレー | ブラウン | ブルー |
---|---|---|
7.2万円 | 12.1万円 | 9.8万円 |
今回得られたのはこの3色。売却を検討しているカラーがブラウンなのであれば、少し安心して買取査定をさせることが出来そうですね。
10年落ちグレード13Cの買取額は?

このグレードでも同じように走行距離別の買取額を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
22万円 | 16.7万円 | 12.5万円 | 7万円 |
カジュアルよりもわずかに高い買取額となっていますが、その差は3万程度。
カジュアルとの13Cの新車時スタート価格の差は4万円ですので、その差の影響かなあと思ってしましますね。いずれにせよ、10万㎞を超えてしまうと、10万円にも届かない金額となってしまうので注意です。
色別ではどうでしょうか。

グリーン | グレー | ブラウン | ブラック | ブルー | レッド | ワイン |
---|---|---|---|---|---|---|
14.6万円 | 15.4万円 | 10.3万円 | 14.6万円 | 9.3万円 | 18万円 | 9.1万円 |
このグレードでは、色によってばらつきがありますね。もし、色によって買取金額が大幅に変わってくるのであれば、購入時にも色選びに気を使いたいものです。
10年落ち13Sの買取額は?

まずは走行距離別の買取額を覗いてみましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 15.7万円 | 14.6万円 | 8.1万円 |
流石に新車時159万円以上のするのですから、20万円は言って欲しいと思うところですが、10万㎞以内の買取額でさえ20万円に届かないのですから現実は中々厳しいです。
続いて、色別の買取額を見ていきましょう。

ブラウン | ブラック | ブルー | ホワイトパール | 紺 |
---|---|---|---|---|
13万円 | 7.5万円 | 9.3万円 | 12.6万円 | 13.8万円 |
このグレードでは、色ごとの買取額にこれといった傾向は見られません。ただ、ホワイトパールが一番高い買取額となっていますね。
10年落ちスポルトの買取額は?

最後にこのグレードです。早速、走行距離別の買取額から見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
36.7万円 | 27.2万円 | 24.9万円 | 13.1万円 |
このグレードに来てやっと走行距離10万㎞以内の買取額が20万円超えましたね。やはり新車価格が高いだけに装備も豊富なので、高い買取額の評価へとつながっていくようです。
ただし、10万㎞を超えてしまうと、どうしてもガクッと下がってしまうので、売却のタイミングには注意しましょう。
次に色別の買取額です。

グレー | パープル | ブラック | ブルー | ホワイトパール |
---|---|---|---|---|
25.3万円 | 19.3万円 | 9.1万円 | 18.7万円 | 28.6万円 |
意外にもブラックが一番低い買取額となっていますね。一概にも標準色だから高い買取額となるわけではないようです。
デミオの買取市場におけるまとめ
これまで数多くのグレードの買取額を見てきましたが、総合的に見てマツダのデミオはコンパクトカー相応の買取額であるということが分かりますね。
とびっきり高く売れるわけでも、ひどく安く買取されるわけでも無く、中間的存在に位置していることが分かりました。しかし、好きで長い道を共にした愛車です。上記の相場に捕らわれず、自分の納得できる買取額で売却することが大切です。
スムーズな乗り換えにするためにも、そして、大切にしてきたデミオを笑顔で手放すためにも、しっかりと買取目標額を決めたうえで、買取査定に臨みましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。