タントは、どこへ行っても、道路にふと視線をやると目にすることが多い軽自動車。
それだけたくさんの人に人気がある車ですが、それだけ出回っていると、「高く買い取ってもらうことは難しいのでは?」と疑問に思う方も多いことでしょう。
今回は、そんなタントがどんな買取金額で取引されているのか、6年落ちと10年落ちに分けて分析。さらにグレードごとに詳しく紹介していきます。
また、今回特に注目したのが以下の2点
- 走行距離別で買取額がどのくらい変化するのか
- 色は買取額へどれだけ影響を与えるのか
という点です。それでは見ていきましょう。
タントを高く買取させるコツ





なぜなら買取業者によって専門としている車種が違うため、買取額も違っているからです。
買取業者にはそれぞれ扱いやすい車種ですとか、扱いやすいメーカーがあります。
例えばダイハツ車を多く扱っていて、軽自動車の修理部品を持っているから1から取り寄せる必要が無いとか、ダイハツ車をどこに売るか決まっていて、すぐに売ることが出来るような業者を指します。
すると、販売するまでにかかるコストが少ないため、その分高く買い取りすることが出来るんです。
逆に、ダイハツ車は全然専門外でトヨタのミニバンを多く扱っているところに売るとします。
当然タントを買取したら修理部品を1から取り寄せる必要があるので、余計にコストがかかってしまいます。
すると、買取額からマイナスするしかないので、高く買取することが出来なくなってしまうんですよ。
従ってタントを売る場合は『扱いやすいタントが欲しい!』と思ってくれる業者を見つける必要があります。
そのためには複数の買取業者へ査定させてみて、タントを欲しがっている買取業者を探さなければいけないんです。

それに、複数の買取業者へ行くということは、そのたびに業者と交渉が始まりますよね。それはちょっと勘弁して欲しいなあ。あまりセールストークされるの慣れてないもんで…。

さらにどこの業者も「うちでなら一番高くタントを買取ますよ」なんて、嘘なのか本当なのか分からない言葉を言います。
こんなことを毎回言われていたら、そのうち安い金額でも売却しちゃいそうですよね。
しかしこのような問題を解決し、自宅で簡単に、しかも無料で複数の業者へ査定させることが出来るサービスが存在します。それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス!
これはインターネット環境さへあれば、簡単に査定させることが出来る便利な査定サービス。30秒程度タントの車情報を入力するだけで複数の買取業者へ無料で査定させることが出来るんです!ちょっと下記の査定事例をご覧ください。



6年落ちタントの買取相場と傾向
軽自動車ですので、早い年数で乗り換えを検討するという方も多いでしょう。
しかしながら、買取金額が低ければ、10年乗ってから売却した方が『お得』になるのであれば、少し考え物ですよね。実際どんな買取金額で取引されているのか見ていきましょう。
買取金額に移る前に、まずは当時の型式・グレード・新車価格を見ていきます。
L375S | L335S(4WD) |
---|---|
G
価格:148万円~ |
G
価格:160万円~ |
L
価格:125万円~ |
L
価格:137万円~ |
X
価格:135万円~ |
X
価格:148万円~ |
Gスペシャル
価格:137万円~ |
Gスペシャル
価格:150万円~ |
Xリミテッド
価格:146万円~ |
Xリミテッド
価格:158万円~ |
カスタムL
価格:152万円~ |
カスタムL
価格:164万円~ |
カスタムRS
価格:167万円~ |
カスタムRS
価格:180万円~ |
カスタムX
価格:159万円~ |
カスタムX
価格:171万円~ |
今回はL・X・Gの3種類に分けて紹介していきます。
6年落ちタントLの買取額は?

ベースグレードとなっているグレードL。買取価格もグレードの中で一番低いと思うのが普通ですが、実際はどうでしょうか?早速、走行距離別の買取額を見ていこうと思いまます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
43.2万円 | 40万円 | 25.6万円 | 13.4万円 |
6年も経っているのですから、走行距離が5万㎞以内というのは中々厳しいと思いますが、もしそこまで走っていないのであれば、40万円以上の買取額を期待できるようです。
ただ、ほとんどの人は20万~40万程度で考えておくと良いでしょう。
おそらく、買取御者間で回っている買取相場も、このあたりだと思います。

次に色別の買取相場を見ていきます。

グリーン | ブラック | ホワイト |
---|---|---|
20.6万円 | 35.4万円 | 20万円 |
ブラックの買取額が一番高い金額となっていますね。ただ、同じ標準色であるホワイトが20万と3色の中で、一番低い価格となっているので、一概標準色が高い買取額で取り引きされているとは言えないようです。
6年落ちタントXの買取額は?

まずは、走行距離別で買取額を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
51.2万円 | 44.6万円 | 38.6万円 | 12.2万円 |
ベースグレードよりも装備が豊富なだけあって、買取額も高くなっていますね。5万㎞~10万㎞で38万円なのですから、購入時のオプションで何かつけていれば、40万円程度の買取額を期待しても良いのではないでしょうか。
ただし、10万㎞を超えてしまうと、一気に10万円台まで下がってしまうので、売却のタイミングが非常に大切になってきます。
もちろん業者の中には10万㎞を越えていても高く買取してくれる場所があるので、複数の買取業者へ査定させてみて比較することが大切です。

上記のサイトであれば、いちいち買取業者へ出向くことが無く自宅で簡単に査定することが出来ますよ。
続いて色別で見ていきます。

グリーン | シルバー | ブラック | ブルー | ホワイト |
---|---|---|---|---|
32.2万円 | 36.5万円 | 46.7万円 | 30.2万円 | 39.3万円 |
こちらもやはりブラックが一番高い買取額となっていますね。中古車市場におけるブラックの需要は高いのでしょうか?いずれにしても、売却を検討しているタントがブラックなのであれば、少し買取金額に案しい出来そうです。
6年落ちタントGの買取額は?

最初に走行距離別買取額を見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
58.2万円 | 53.6万円 | 39.8万円 | 13.2万円 |
10万㎞以内であれば平均買取額が40万円以上と、このグレードは買取金額を高く期待しても良さそうですね。
新車価格を見てみても148万円スタートなので、新車価格相応かつ、年式相応の買取金額だといえるのではないでしょうか。あとは、車の状態との勝負です。
時に車の状態を無視して査定するような酷い業者もいるため、数か所に業者へ査定させて、納得出来る価格で売却することが大切です。
ある業者には「1万円までしか出せない」なんて言われた車が10万円で売れたというケースも珍しくないので、面倒くさがって1業者の査定額で納得している人は非常にもったいないですよ。
下記サイト利用すれば無料で複数の業者へ査定させることが出来るので、オススメです。

では色別で見ていきましょう。

グリーン | ピンク | ブラック | ホワイト |
---|---|---|---|
43.2万円 | 47.6万円 | 52.2万円 | 49.3万円 |
これもやはりブラックが高い買取金額となっていますね。6年落ちでは総じてブラックの買取額が高くなっているのかもしれません。
10年落ちタントの買取相場と傾向
車の乗り換えとして多くの人が目安として考えるのがこの10年。ただし、軽自動車で10年も経ってしまうと、かなり買取額が下がってしまいそうですが、実際には、どのくらいの買取額となってしまうのでしょうか。
まずは、10年前の型式・グレード・新車価格を見てみましょう。
L350S | L360S | L360S(4WD) | L375S | L385S(4WD) |
---|---|---|---|---|
L
価格:108万円~ |
L
価格:111万円~ |
L
価格:118万円~ |
L
価格:111万円~ |
カスタムRS
価格:178万円~ |
VS
価格:122万円~ |
VS
価格:122万円~ |
VS
価格:146万円~ |
X
価格:125万円~ |
|
X
価格:122万円~ |
X
価格:125万円~ |
X
価格:132万円~ |
Xリミテッド
価格:136万円~ |
|
Xリミテッド
価格:129万円~ |
カスタムRS
価格:145万円~ |
カスタムRS
価格:169万円~ |
Xリミテッドスペシャル
価格:144万円~ |
|
カスタムL
価格:126万円~ |
カスタムVS
価格:136万円~ |
カスタムVS
価格:146万円~ |
カスタムRS
価格:166万円~ |
|
カスタムRS
価格:157万円~ |
カスタムVSターボ価格:159万円~ | カスタムVSターボ
価格:172万円~ |
カスタムX
価格:140万円~ |
|
カスタムVS
価格:136万円~ |
カスタムXリミテッド
価格:151万円~ |
|||
カスタムVSターボ
価格:159万円~ |
||||
カスタムX
価格:135万円~ |
ここでは、最も買取データの多かったL・X・VSの3種類のグレードで見ていきます。
10年落ちLの買取額は?

まずは、走行距離別の買取額です。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 20万円 | 18万円 | 7.1万円 |
流石に10年という月日が経過してしまうと、20万円に届くか届かないかといった買取金額となってしまいますね。
ただ、10年も経つとなると10万㎞以上走っている人がほとんどだと思うので、10万円に満たない査定結果となってしまう方が多いのではないでしょうか。

では、色別だとどうでしょうか?

シルバー | ピンク | ブラック | ホワイト | ホワイトパール | レッド |
---|---|---|---|---|---|
7.5万円 | 14.7万円 | 15.1万円 | 13.9万円 | 16.7万円 | 23.2万円 |
レッドだけは平均買取額が一番高く、20万円を超えています。中古車市場において、足りない色なのでしょうか、もしくはタントで人気のある色が赤なのかもしれません。
いずれにしても、買取査定してもらう業者のタントの在庫状況を確認し、どんな色が置いてあってどんな色が無いのかをリサーチしてから売る、というのも賢い手段かもしれません。
10年落ちタントXの買取額は?

同じように走行距離別の買取額から見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 24.3万円 | 23万円 | 8.7万円 |
こちらは、装備がLよりも多いことも影響して、走行距離10万㎞以内で20万円以上の買取額となっているようですね。
ただし、これまで同様に10万㎞以上では買取額がガクッと下がってしまうので、注意が必要です。
続いて色別で見てみましょう。

ゴールド | シルバー | ピンク | ブラック | ブルー | ホワイトパール | レッド |
---|---|---|---|---|---|---|
16.8万円 | 16.2万円 | 16.9万円 | 16.4万円 | 16.7万円 | 17.1万円 | 19.8万円 |
こちらもレッドが他のもより少し高くなっていますね。
ただ、レッドを抜かすとすべて大体17万円程度で買取されているようです。このことから、10年落ちタントXの買取相場が約17万円だということが分かります。
10年落ちタントVSの買取額は?

最後にVSについてです。早速走行距離別から見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
0万円 | 34.8万円 | 18.2万円 | 6.5万円 |
新車価格のスタートは大体Xグレードと一緒になっていますが、5万㎞以内の買取額を抜かすと、こちらのグレードの方が低くなっています。
やはり、10年も経った今では、車の状態と、購入時のオプションがいかに着いているかが鍵となってくることでしょう。
では、色はどのように影響しているでしょうか。

ピンク | ブラウン | ブラック | ホワイト | ホワイトパール | レッド |
---|---|---|---|---|---|
12万円 | 18万円 | 16.7万円 | 10万円 | 28.5万円 | 13.2万円 |
ここではホワイトパールが圧倒的な買取額の高さを占めています。
購入時は勿論すきなカラーを選んで購入することが大切ですが、もしも買取時を考えているのであれば、買取額が高くなりやすいカラーを選んでみるのも良いかもしれませんね。
今は自分のタントの状態で勝負するしかないので、何業者か査定してみて、条件がマッチした業者で高く買い取ってもらうようにしましょう。
タントの買取市場におけるまとめ
男性、女性問わずに、幅広い支持を集めているタント。当然人気な車なだけあって、中古車としても非常に多くの数が出回っています。
そのため、需給のバランスがよくとられており、軽自動車にしては、中々高い買取額で取引されているのではないでしょうか。最終的には、自分で買取目標額を決めて、それに出来るだけ近づくように査定してもらうことが大切です。
大事なパートナーとして、長い道のりを共にしてきたのですから、納得いく買取金額で手放すようにしましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。