「ランクル買って失敗したなあ…」
カッコいい見た目に惚れて買ったはいいものの車両本体が高額なのに、さらに燃費も悪くて維持費も高い。中途半端な収入じゃ維持するのが大変ですよね。
挙句の果てには、嫁からも乗り換えるように言われたり…。家庭を考えると、王道のミニバンか軽自動車を購入するのが無難になってしまいます。
こんな感じで車の乗り換えをしようと考えているのですが、せっかく高い金を払って買ったランクルですから絶対に高値で売りたいですよね。
そこで今回は、ランクルを高く売るために必要な事やリアルタイムな買取相場について紹介していきたいと思います。早速見て行きましょう!

目次
ランドクルーザーを高く売る方法
「ランクルは高級SUVだし、どこでも高く買い取ってくれるでしょう。」なんて思っていませんか?
実はこの考え方、大間違いです。
ランクルを高く買取させるためには、複数の買取業者へ査定させなければいけないんですよ。
まずは、下の査定事例をご覧ください。

車種名:ランドクルーザー
グレード:ZX
色:ブラック
年式:平成22年
走行距離:6万㎞
≪査定額≫
A社:362万円/B社:320万円/C社:308万円
これは8年落ちのランドクルーザーを、3社に査定したときの実例です。
A社では362万円で買取されているのに対して、C社では298万円という買取額になっていますね。
つまり、もしも1社にしか査定させず売却した時、C社のような買取額の低い業者へ査定してしまったら、64万円も損をしてしまうことになります。
64万円もあったら中古の軽自動売車くらい簡単に買うことが出来るのに、勿体なくありませんか?
もし64万円を損したくないのであれば、今すぐ一括査定を試してみることをおすすめします。

でも、どうして買取業者によって買取額が異なっているのでしょうか。
理由は、買取業者によってランクルが得意なのか不得意なのか異なっているからなんです。
例えば皆さんが本買取店の店員さんだったとしましょう。そこに、お客さんが宝石を売りに来たらどう思いますか?迷惑ですよね。
これは極端なお話ですが、車であれば次のようになっています。

当然ケース1の買取業者へランクルを売った方が高く買取してもらえます。
でも、どこの買取業者がケース1のような業者か判断できないので、たくさんの買取業者へ査定してみるしかないんです。
あなたは64万円という大金をごみに捨ててしまっても良いんですか?ちょっと頑張れば高く売れたのに、売ってしまった後では夢物語です。
それに残債が残っている人なら少しでも高く売りたいでしょう。
ぜひ、後悔しないためにも一括査定を試してみることをおすすめします。

3年落ちランドクルーザーの買取相場と傾向


3年落ちのランクルは2016年時点で発売されていたモデルのことを指します。
グレードで見るなら、以下の通り。
URJ202W |
---|
GX |
AX |
AX Gセレクション |
ZX |
ZX G-フロンティア |
3年落ちはまだ比較的新しいモデルといえますが、買取査定額はどのようになっているのでしょうか。
今回は特にデータが多かったAX・ZXの3つに分けて比較していきます。
3年落ちランクル AXの買取してもらうなら?

AXはベースグレードより充実した装備内容が魅力的で、人気グレードの1つとも言えますね。
そんなAXの買取について、早速走行距離別からみていきましょう。

0㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
356.5万円 | 330.8万円 | 303.2万円 | 0万円 |
やはり人気のグレードであり、しかも型落ちして3年ということで、10万km以内であれば300万円からと高値で取引されていることが分かりますね。
ただ、ランドクルーザー自体が悪路をぐんぐん進む車であり、アクティブな走行を楽しむことが出来るということで、2万km、5万km、10万kmと走行距離が長くなっていくたびに30万円ほど買取査定額が下がっていくのにも注目しておいた方が良いかもしれません。

続いて色別の買取査定額を見てみましょう。

ホワイトパール | ブラック | グレー |
---|---|---|
325.8万円 | 318.4万円 | 278.7万円 |
定番色となるホワイトパール・ブラックを比較すると、約7万弱ほどの差。データが少なかったグレーと比べると47万円ほどの差が生まれています。
男らしさが前面に出ている1台といえ、ホワイトやブラックといった落ち着いた色合いの需要がかなり高いと言えますね。
ZXグレードの買取額はどうだろうか

2016年に発売していたランドクルーザーのなかでも最高ランクの位置づけにある、ZXグレードの買取価格はどのようになっているのでしょうか。
早速走行距離別から、その実態に迫ってみました。

0㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
543.8万円 | 492.3万円 | 422.9万円 | 0万円 |
AXグレードよりもさらに上級グレードということで、買取価格はかなり高めとなっているようですが、特に5万kmまでなら高い買取査定額が期待できます。
その点、5万km以上となってしまうとガクッと買取価格が下がってしまう為、売るなら今!と考えてもイイと思いますよ。
続けて、色別の買取査定額を見てみましょう。

ホワイトパール | ブラック | ゴールド |
---|---|---|
550.3万円 | 538.1万円 | 508.1万円 |
ボディカラーで見てみると、ホワイトパールやブラックの買取価格が高めとなっており、グレーはそもそも台数が少ないからかやや低めとなっています。
やはり定番色となるホワイトパールやブラックの方が需要が高いといったところでしょうか。
6年落ちランドクルーザーの買取相場と傾向


6年落ちということは2013年のランドクルーザーになりますね。3年落ちよりは価格が落ちてしまうと思いますが、なにせ高級車。買取額の値崩れは中々しないでしょう。それでは、実際にどの程度で取引されているのか、見ていきたいと思います。
まずは、この年の型式とグレードを簡単に紹介します。
URJ202W(4WD) |
---|
GX |
AX |
AX Gセレクション |
ZX |
今回はGX・AX・ZXの3種類に分けて見ていきましょう。
6年落ちランクル GXの買取額は?

GXはグレードの中で一番安く、当時の新車価格は440万円。
一番安いと言っても400万越えなのですから十分高級ですね。安くなっている原因としては、他グレードより装備が薄くなっているということが挙げられます。
この点は、実際査定にどのくらい影響しているのでしょうか。まずは、走行距離別から見ていきます。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万km | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
279.3万円 | 247.6万円 | 245.7万円 | 189.2万円 |
流石は高級車、10万㎞以内であれば200万以上の買取額を期待できるようですね。ただ、ランクル購入者で6年立って2万㎞以内という方は中々いないかと思います。
そう考えると、車の状態に自信があるのであれば、250万を目指して交渉してみるのがいいのではないでしょうか。

続いて色別で見ていきます。

ホワイトパール | ブラック | シルバー |
---|---|---|
248.2万円 | 255.6万円 | 242.5万円 |
男性に人気のSUVというだけあって、やはりブラックのニーズが高いようですね。おそらく、中古車市場に置いても、ブラックの需要が高いことでしょう。これは、業者間の査定基準にも十分関わってくる事項だと私は考えます。
6年落ちAXの買取額は高い?

AXは内外装・装備がGXよりも豊富な装備で、ランクルのグレードの中で中間的存在に位置していますね。当然、新車価格も約485万~555万と、GXの価格よりもさらに上回っています。
これに、オプションなんかをつけると、もっと高くなりますね。さて、その高さがしっかり買取額にも反映されていてほしいものですが、実際はどうなっているのでしょうか?走行居地別から見ていきたいと思います。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万km | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
359.8万円 | 348.5万円 | 343.6万円 | 309.2万円 |
10万㎞以内であれば340万以上の平均買取額と、こちらもやはり高値での取引になっています。10万㎞以上走っても、300万円以上の買取額というのは、流石高級SUVと言わずにはいられないですね。
さらにオプションがフル装備などであれば、この金額よりも高く買取が見込めそうです。

色別ではどうでしょうか。

ホワイトパール | ブラック | シルバー |
---|---|---|
293.2万円 | 310.1万円 | 279.7万円 |
こちらもやはりブラックが一番高い買取額となっていますね。それぞれ車の状態にもよりますが、ブラックは傷が目立ちにくいなんて理由も少しは関係しているような気もします。
6年落ちZXの平均買取額は?

ランクルのグレードの中で最も高いのが、このZX。新車価格はなんと630万円以上と非常に高級な車になっています。
となれば、買取額も自然と高くなっていきそうですが、買取相場はどうなっているでしょうか。早速、走行距離別から見ていきたいと思います。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万km | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
388.1万円 | 366.9万円 | 349.1万円 | 338.6万円 |
10万㎞以内の平均買取額は368万円と、非常に高い買取金額での取引になっています。買取査定には、よく装備が一番影響されると言いますが、まさにその通り。
しっかりと、最上級装備の価値が評価されて、高額の金額がつけられていますね。この金額は一例なので、地域や場所によっては、もう少し高い買取金額を期待できるかもしれません。

では、色別で見ていきます。

ホワイトパール | ブラック | シルバー |
---|---|---|
368.5万円 | 350.3万円 | 348.6万円 |
ZXではホワイトパールがやや高くなっていますが、全体的に見ると、ボディーカラーによる価格への影響は少ないように思います。あとは、自分の車の状態がどれだけ良いかで勝負ですね。
10年落ちランドクルーザーの買取相場と傾向


10年落ちということは、2009年モデルのランドクルーザーになります。この年から2008年に200系になったことから、わくわくと期待を膨らませて購入した方も多いのではないでしょうか?
ただ、10年立ってしまうと他の車にも興味がわき、ちょうど車乗り換えとしてのターニングポイントとなる時期。
当時から高級なSUVでしたが、10年たった今では、中々高い金額での買取は厳しいようにも感じます。では、実際はどうでしょうか?見ていきたいと思います。
まずこの年のグレードは以下になります。
型式 UZJ202W(4WD) |
---|
AX |
AXGセレクション |
ZX |
では、AXの買取額を見ていきます。
10年落ちランクル AXの買取額は?

早速走行距離別で買取額を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万km | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
264.2万円 | 237.4万円 | 213.4万円 | 135万円 |
10年立っても10万㎞以内なら200万円以上の買取額を期待することが出来るようです。
10年落ちであってもこの金額で取引されるのは、やはり新車時の価格に高さや、絶大なSUVファンからの人気。さらに言えば、海外の中古車市場においてもランクルは非常に人気なようで、買取時の金額も熱いようです。

最後に色別の買取金額を見ていきます。

グリーン | ブラック | ホワイトパール |
---|---|---|
172.3万円 | 237.4万円 | 195.2万円 |
こちらも安定して、ブラックが高い買取金額で取引されていることが分かります。
車には、長い月日が立つほどボディーカラーが査定基準に影響しているようで、ここでは、しっかりと人気なブラックと、他のカラーとの買取額の差が出ていますね。
もちろん購入するときは、好きな色を選ぶことが大切です。ただ、もしも色選びで悩んだのであれば、買取時のことも考えてみて良いと思います。
ランドクルーザー買取市場におけるまとめ
何度も言うように、『高い価格・高い人気』を持つランドクルーザー。
中古車市場に置いても非常に需要があり、その人気は国内外にも渡っています。ということは、上記のデータからも分かる通り、高額な買取額での取引がされているわけですね。
実際にランドクルーザーを買取に出すときは、十分高い金額で買い取ってもらえるということを理解した上で、あらかじめ目標買取金額を決めておくことが大切です。
購入時のランドクルーザーへの思いを忘れずに、愛車に納得してもらえる買取額を付けてもらうようにしましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。
コメントを残す