ヴィッツと言えば、トヨタ車の人気なコンパクトカーの1つです。今では、アクアに地位を奪われがちですが、それでも多くの人に愛される車となっています。
そんな人気なヴィッツですが、近年アクアを初めとして、新しいトヨタ車が続々と登場。この勢いにやられて、「他の車へと乗り換えたい」と考える方も少なくないでしょう。
そこで今回は、ヴィッツのリアルタイムな買取価格を、3年落ち、6年落ち、10年落ちに分けて、さらにグレード別に買取額を見ていきたいと思います。
また、ただ買取額を紹介するだけではなく、走行距離別、色別に分析をしましたので、参考にしてください。

ヴィッツを高く買取させるコツ






例えば、皆さんは宝石を買取に出す時に本屋さんに行きますか?普通は宝石の買取店にいきますよね。
車にも同じことが言えて、ヴィッツを売るためにはヴィッツを専門的に扱っていて、修理が得意とか修理部品が既にあるなんて所に売る必要があります。
ただし、どこの買取業者がヴィッツを専門的に扱っているのかが分からないので、複数の買取業者を回って好条件の場所を探してあてる必要があるんです。

だって、毎回車を動かして買取査定に出して、納得いかなければ断らなきゃいけないってことですよね。私断るのがちょっと苦手で、複数の買取業者へ査定させるのはしたくないなあ。

しかし、そんな悩みを解決してくれる無料のサービスが1つあります!それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス!
これはインターネット環境さへあれば、自宅で簡単にしかも無料で複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスなんですよ!以下にヴィッツの査定事例があるのでご覧ください。

車種名:ヴィッツ
グレード:F
色:シルバー
年式:平成24年
走行距離:4万km
≪査定額≫
A社:14万円・B社:38万円・C社:22万円

普通に働いて稼ぐとしたら、1か月間びっちりと汗水流して働かなければ稼ぐことが出来ないですよね。
それにこの24万円があったら次にもっといい車に乗り換えることが出来ますし、大きな出費の足しにすることも出来ますよ。

もし24万円ものお金を次に買う車の頭金に当てれたら、毎月の返済額が変わるので生活が助かります。嫁に話したら絶対喜んでくれますね!

3年落ちヴィッツの買取相場と傾向


3年落ちのヴィッツとなると、2016年に作られたものです。
まだ乗り換えるという方は少ないと思いますが、「値崩れする前に」と考えるのであれば、3年が目安になってくるでしょう。
この年に販売されていた型式とグレードは以下の表になります。
KSP130 | NSP130 | NSP135(4WD) | NCP131 |
---|---|---|---|
F Mパッケージ | F | F | U |
F | F スマートスタイル | F スマートスタイル | U スマートストップパッケージ |
F スマートスタイル | F LEDエディション | F LEDエディション | RS |
F スマートストップパッケージ | U | U | RS スマートストップパッケージ |
F LEDエディション | ジュエラ | ジュエラ | RS G’S |
ジュエラ | RS G’S スマートパッケージ | ||
ジュエラ スマートストップパッケージ |
残念ながら、UとRSのデータが取れなかったため、今回はF・ジュエラの2種類を走行距離と色別で紹介していきます。
グレードFの買取相場は?

グレードUよりも装備は薄く、比較的にお買い求め安いのがこのグレード。まずは走行距離別で見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
64.9万円 | 49.5万円 | 48万円 | 47.2万円 |
買取価格は、2万㎞以内が約65万になっています。
それ以降の走行距離を見てみても49万程度が続いていますね。流石はまだ3年と言ったところでしょうか。査定には距離数があまり影響していないように思います。

続いて色別で見てみましょう。

グリーン | グレー | ゴールド | パープル | ブラウン | ブラック | ブルー | ホワイト | ホワイトパール | ワイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53.5万円 | 56.4万円 | 64万円 | 55.2万円 | 60.5万円 | 55.9万円 | 64.7万円 | 55.1万円 | 59万円 | 50.8万円 |
最高価格はブルーの60万ですが、全体的に50万~65万の間で、査定基準に色の影響はさほどないように感じました。
まだ3年です。色や走行距離うんぬんよりも、車の状態がいかに良いかが、一番の査定ポイントになってくるのではないでしょうか。
ジュエラはどんな感じ?

ジュエラはグレードの中でも新車価格が高い部類です。買取金額にはどう影響してくるでしょうか?
早速走行距離別で見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
79.9万円 | 62.8万円 | 52.2万円 | 48.5万円 |
やはり、Fグレードと比べると、断然こちらの方が高いですね。2万㎞以内であれば80万以上の買取額を狙えるでしょう。よほど過走行でなければ、満足できる価格で買い取りに出せそうですね。
色別ではどうでしょうか?

ピンク | ブラック | ホワイト | ワイン |
---|---|---|---|
73.6万円 | 60.4万円 | 88.7万円 | 63.6万円 |
最高額と最低額を比較してみると20万程度も差が開いてしまっていますね。
標準色のホワイトが一番高い額を出していますが、同じ標準色であるブラックは最低額になってしまっています。
6年落ちのヴィッツの買取相場と傾向


乗り換えを検討する人の1つの節目でもある6年。「まだ乗ろうと思えば乗れるけど‥」と言ったところでしょうか。このまま10年乗っても買取額が変わらないのであれば、今手放す必要はあまりなくなるとも言えますよね。
そんな2013年に販売されていた型式・グレードは以下の通りです。
KSP130 | NSP130 | NSP(4WD) | NCP131 |
---|---|---|---|
F Mパッケージ | F | F | U |
F | F スマートストップパッケージ | F スマイルエディション | RS Cパッケージ |
F スマイルエディション | F スマイルエディション | F シエル | RS |
ジュエラ | F スマートストップパッケージ・スマイルエディション | ジュエラ | RS G’S |
F シエル | F シエル | U | GRMN ターボ |
F スマートストップパッケージ・シエル | |||
ジュエラ | |||
ジュエラ スマートストップパッケージ | |||
U | |||
U スマートストップパッケージ |
ヴィッツは排気量ごとに型式があり、その上でグレードがあるのが特徴とは言え、結構多いですね。
では、実際にいくらの金額で取引されているのか、人気グレードのF・U・ジュエラに分けて見ていきましょう。(RSについてはデータが多く取れないため、参考価格だけ掲載します。)
グレードFはいくら?

早速走行距離別で見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
27.4万円 | 37.7万円 | 27.2万円 | 23.8万円 |
6年たっただけで、ガクッと買取金額が下がってしまいますね。Fグレードの新車価格自体がそこまで高くなく、装備も薄いということもありますが、平均的に見て30万といったところでしょうか。
おそらく買取業者間の値引き相場も、30万近辺で回っているはずです。
ただ、5万㎞以内でパッケージがついていれば、40万の買取額もいけそうな気がします。
Uだと高くなる?

Fよりも装備は充実していますが、買取金額は充実しているでしょうか?早速走行距離別で見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
45.3万円 | 44.2万円 | 38.8万円 | 28.9万円 |
新車価格が高いだけあって、装備面が買取額に大きく反映されていますね。2万㎞以内であれば、もう少し高い金額で買い取ってもらえそうな気がしますが、中古車としてのヴィッツは需要が少ないのでしょうか。
続いて色別の買取額になります。

グリーン | グレー | ブラック | ブルー | ホワイト | レッド |
---|---|---|---|---|---|
39.4万円 | 46万円 | 45.7万円 | 44.3万円 | 40.5万円 | 38.4万円 |
この年式において、買取金額にボディーカラーの影響はほとんどないと言っても良いでしょう。あとは、いかに車の状態が良好であるか、売り時であるのか、この点が重要になってきますね。

ジュエラの買取金額は?

まずは走行距離別で見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
49.2万円 | 39.8万円 | 34.5万円 | 32.8万円 |
Uグレードよりも平均的に高い取引がされていますが、Uグレードとの差はあまりないように感じます。6年落ちヴィッツの買買取価格自体が30万~50万を目安に相場が出来ているようです。
色別ではどうでしょうか?

パープル | ピンク | ブラック | ブルー | レッド |
---|---|---|---|---|
41.2万円 | 35.9万円 | 32.8万円 | 24.2万円 | 37.2万円 |
こちらもUグレード同様に、買取基準に色の要素があまり関係していません。地域の中古車市場によっては、不足しているカラーが高くなるということもあるかもしれませんが、基本的には関わっていないと考えてよさそうです。
RSの相場はどうなの?

6年落ちのヴィッツRSは50万あたりが平均買取相場のようです。やはり、スポーツモデルだという要素は6年たっても変わらず、高い査定額が出されていますね。
10年落ちヴィッツの買取相場と傾向


一般的に車の乗り換えは10年と言われています。買い替えるとしたら、一番多いのが10年落ちである2009年のもモデルになるでしょう。
この年の型式とグレードは以下になります。
KSP90 | SCP90 | NCP95(4WD) |
---|---|---|
B | F | F リミテッドⅡ |
F | F リミテッドⅡ | |
F リミテッドⅡ | F シャンブル ア パリ コレクション | |
F シャンブル ア パリ コレクション | U | |
U | RS | |
アイル |
こちらは、購入者が比較的多いF・U・RSの3種類で見ていきましょう。


Fグレードにはいくらの価格がついている?

では、走行距離別買取額のグラフをご覧ください。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
14.3万円 | 11.6万円 | 9万円 | 5.9万円 |
やはり10年も経過してしまうと、新車価格から考えて、相当低い金額になってしまいます。10年乗って2万㎞という方は非常に稀だと思いますので、そうなると10万前後の価格が年式相応の価格となってくるのではないでしょうか。
続いて色別です。

グリーン | グレー | シルバー | パープル | ピンク | ブラック | ブルー | ホワイト | ホワイトパール | レッド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8.5万円 | 8万円 | 5万円 | 10.2万円 | 14.8万円 | 7.3万円 | 9.1万円 | 11.6万円 | 17.4万円 | 8.3万円 |
こちらも価格に差があまりでていませんが、唯一ホワイトパープルだけ17万円と、高い額が出ています。ヴィッツに置いてはホワイトカラーの方が好まれている傾向なようですね。
Uでは納得できる買取額?

Fより装備が多いUですが、買取額はどうでしょうか。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
25.6万円 | 12.7万円 | 11.9万円 | 5.6万円 |
2万㎞であれば当然高い金額になっていますが、それを超えると、Fと大差ない金額で取引されています。あっても1万円程度の差になってきますね。車の状態が良くてもこの価格なのであれば残念な金額です。
色で見てみるとどうでしょうか。

グレー | シルバー | パープル | ブラック | ホワイト | レッド |
---|---|---|---|---|---|
12.9万円 | 9万円 | 7.2万円 | 8.9万円 | 16万円 | 14.5万円 |
ホワイトが一番高い金額がついていますね。10年落ちとなった今でもホワイトカラーは人気なようです。逆にいつでもブラックが低い価格で取引されていることが、内心不思議であります。

グレードRSではどうか

スポーツ仕様のヴィッツは10年たった今だと、どんな金額になるのでしょうか。早速見ていきたいと思います。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~5万㎞ | 5万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
22.8万円 | 22.2万円 | 22.1万円 | 12.8万円 |
面白いことに、10万㎞以内であれば22万が平均買取金額になっています。流石スポーツ
コンパクトカーとは言わずにはいられません。ただ、このモデルであっても30万を超えないのは残念に思います。
続いて色別ではどうでしょうか。

グレー | ブラック | ブルー | ホワイト | レッド |
---|---|---|---|---|
16.9万円 | 20.2万円 | 20.7万円 | 25.7万円 | 34.4万円 |
レッドに一番高い金額がついていますね。色によっては30万を超える金額が期待できるのかもしれません。さらに言うなら、このグレードでは、カラーごとに価格差がきちっと出ています。
購入する際に、勿論好きなカラーを選ぶことが一番ですが、売却時を考えた色選びも大切になってくるかもしれません。

ヴィッツの買取市場におけるまとめ
やはりトヨタ車であるという安心感は、低い価格帯の車であっても十分な買取金額がつけられていますね。
アクアが出たことによって、値崩れしてきている事実は隠せませんが、それでも売るべき時に売れば、満足できる査定結果を貰えるはずです。
愛着のある大切なヴィッツ。そんなあなたの愛車を手放す際は、年式相応かつ自分が納得のいく目標買取金額を決めてから、売却するようにしましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。