快適な運転と機能性を持つスバルのクロスオーバーSUV車フォレスター。
フォレスターは世界各国で販売され1996年の生産依頼から販売数100万台を超え、日本だけでなく世界中で人気な車なんですよ。
人気のフォレスターに興味を持ち購入を考えている方は、購入する前にフォレスターの評判について知っておきましょう。
ここではフォレスターを実際に乗ってみたオーナーの良い口コミと悪い口コミを紹介します。
どちらの口コミも参考にフォレスターが一体どんな車なのか確認していきましょう。
スバル フォレスターとは

フォレスターのグレードと歴史、モデルチェンジ情報について
グレード | 価格 |
Touring | 2,808,000円 |
Premium | 3,024,000円 |
X-BREAK | 2,916,000円 |
Advance | 3,099,600円 |
フォレスターは1997年に発売されてから4回のフルモデルチェンジが行われています。
1回目のフルモデルチェンジは2002年に行われ、初代と比べて10~30kgの軽量・トルク特性の見直しが行われ運転性が向上しています。
2007年に3代目が登場し、先代よりも車高が高くなり、バックレスト可倒型リクライニングが採用されて快適感が増しました。
4代目の登場は2012年の11月1日。トランスミッションで改良が行われ5速から6速へと多段化されています。
2018年には5代目が登場。スバルグローバルプラットフォームが採用され、ハンドルの応答性と安定性が飛躍的に向上しています。
燃費と実用域トルクも見直され格段に性能が向上されました。
グレードはスタンダードモデルの「Touring」
上級装備を満載し、快適性と上質感に磨きをかけた「Premium」
冒険心をかきたてるデザインとアイテムを備えた「X-BREAK」
安全性と新感覚の走りをもたらすe-BOXERが転載されている「Advance」の4種類が販売されています。

フォレスターの良い口コミ調査
フォレスターの良い口コミを紹介します。
実際に乗ってみてフォレスターのどんなポイントがよかったのか確認しましょう。
30代男性
乗り心地が最高ですね。視界が広いうえにハンドリングの操作性も快適です。 |
30代男性
フォレスターを乗っていて一番いいなと思ったのが、走り出しの軽さです。 アクセルを踏むとスッーと気持ちよく走り出します。 室内は広くとても快適なのでドライブするのがとても楽しいです。 |
30代男性
使っていて不満なくとても満足できる車ですね。馬力は十分にあり視界が良好で、見た目もよく凄い気にいっています。 |
20代男性
登山などの悪路でも関係なくスイスイと走れるのでとても快適でいいですね。 前の車は坂道だと馬力不足で上がるのにも苦労しましたが、フォレスターは坂道でも馬力不足を感じさせないのでとてもいいです。 |
40代男性
見た目とは違うスポーティな走りに感動します。 どんな道でも難なく走ることができますし、ハンドリング操作もよく走りに関しては文句のつけようがないですね。 |
運転性能が非常に高くドライブがとても楽しい

フォレスターは実際に購入したオーナーの意見では運転性能が素晴らしいという意見が非常に多かったです。
ハンドリングの応答スピードや操作性、大きさに反してカーブや細道でもスイスイと運転できたりと運転性能が高く、ドライブをするのがとても楽しいと大変評判。
ドライブ好きにとってフォレスターはとてもいい車ですよ。
馬力が高く坂道なども問題なく走れる

運転性能が優れているフォレスターは馬力があるため、家族4人で乗ったり重い荷物を載せていても違和感を感じることなく快適なドライブをすることができます。
アクセルを踏むと軽くスッーと動き加速するのがとても速いので、坂道や高速道路も難なく走ることができますよ。
視界が広く安全に楽しい運転ができる

フォレスターの窓はとても広いため視界が良好という意見が多くありました。
視界が広いことで安全に運転することができますし、ドライブで景色を美しい景色をお楽しみいただくことができますよ。

フォレスターの悪い口コミ調査
次にフォレスターを実際に乗ってみて気になる点や不満点を紹介します。
フォレスターの欠点はどのようなものがあるのか要チェックですよ。
20代男性
後部座席が狭く感じますね。今は小さい子供を乗せていますが成長すると窮屈になると思います。 |
30代男性
見た目はすごい好みでよかったんですけど、インテリアがシンプルすぎるというか地味な感じですね。 |
30代男性
見た目の大きさに反して収納スペースが小さく少ないという印象を受けました。 SUVだと収納が多そうなイメージがありますが、フォレスターはそうではなかったです。 |
30代女性
デザインが少し古い感じがします。運転とかはすごい快適で満足しています。 |
30代男性
室内は広いのですが、座席が窮屈です。特に後部座席が気になるのでもう少し窮屈感がなくなればとてもいい車だと思いました。 |
後部座席のスペースが狭い
フォレスターの悪い口コミを見てみると、大きさに反して座席のスペースが狭いという意見がありました。
特に多かったのが後部座席部分で、子供が成長すると不便になりそうというものが多かったです。
家族で乗る方で、大きいお子さんを乗せる方は注意が必要になります。
インテリアがシンプルすぎて地味
フォレスターのインテリアはシンプルでかっこいいという意見がありましたが、それに反して地味に感じるという方もいました。
インテリアは凝っているものでカッコイイものがいいという方には、フォレスターのシンプルなインテリアは物足りなく感じてしまうでしょう。
収納スペースが少ない
フォレスターは大きさに反して収納スペースが少なく、あっても小さいのが気になるという不満意見もありました。
収納スペースをふんだんに使う方にとってフォレスターは不便に感じてしまうでしょう。
購入する前に収納スペースを確認して不便に感じないか判断する必要があります。

フェレスターの総合評価
スバル フォレスターを実際に購入したオーナーの意見を見てみると、とても多かったのが運転性能に関するものでした。
ハンドリングの応答速度や操作性はとても快適。パワーが申し分ないほどにありますから、アクセルを踏むとすぐに加速し、どんな道でも物足りなく感じることはないでしょう。
そして視界がとても広いということでフォレスターはドライブがとても楽しい車と大変評判でした。
その一方で、インテリアがシンプルすぎる、収納スペースが少ない、後部座席が窮屈という意見がありました。
これらの不満点が特に気にならなければフォレスターは乗っていて最高の車だといえます。
フォレスターを購入する前にこれら不満点が大丈夫かどうかチェックし判断するといいですよ。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。
コメントを残す