フォルクスワーゲンが、新型Tクロスという全く新しい車種を2018年の秋に公開すると決めたことで話題になっています。
フォルクスワーゲンは今後、SUVに力を入れると明言しており、そのうちの一台になるようですね。
しかも、ポロをもとにしているとか……。
なんだと!? 一体どんな車なんだ? と気になるかもしれませんが、まだ公開情報がほとんどありません。
そこで、新型Tクロスがどんな車になるのかを予想してみましょう!
Tクロスは、2016年にまでさかのぼる……

Tクロスの元となっているのは、2016年の春に発表された「Tクロスブリーズ」というコンセプトカーです。
このコンセプトカーは、「ティグアン」の下に設定する小型SUVを提案するための作られたものとなっています。
ポロサイズの小型SUVということで、ポロがベースになっているという声もあるんですよね。そんなTクロスのことを、これから存分に語りたいと思います。

Tクロスはどうなるの? いろいろ予想してみます!

ここからが本題! フォルクスワーゲンが世に送り出す新型SUVのTクロスのスペックなどを予想してみたいと思います。
確定情報が無く、色々な情報が錯そうしているため、エンターテインメントとしてお楽しみください。
エクステリアデザイン
確定情報がほぼ無いものの、エクステリアだけは情報があるんですよねえ。
2018年7月11日に開発プロトタイプが公開され、そのエクステリアの雰囲気が明らかになりました。
カモフラージュに覆われているためハッキリとはわかりませんが、ライトの形がかなり四角いです。
ただ、このライトはダミーという声もあります。
コンセプトモデルはもう少し、細長かったですから。
プロトタイプを見る限りだと、少なくとも奇抜な印象は全くなく、日常によく馴染むのではないかという安心感があります。
これは日本人受けもしそうだし、嫌味にならなくて購入しやすそうですねえ。
ボディサイズは、公式に全長4,107mmということだけ発表されています。ゴルフに近いサイズ感になりそうです。

マイルドハイブリッド搭載の可能性がある
新形Tクロスは基本的にはガソリンエンジンが搭載され、マイルドハイブリッドが搭載される可能性もあるだろうと言われています。
SUVにマイルドハイブリッドを足してトルクを補ったり、加速をサポートしたりする車種は確かに最近多いですからねえ。可能性としては、十分あり得るでしょう。
一方、一部では「PHV搭載」を予想する声もありますが…。
個人的には、PHV搭載の可能性はあまり高くはないと考えています。
コンパクトSUVとしての魅力を追求するのであれば、PHVよりマイルドハイブリッドのほうが合理的ですからねえ。
基本のガソリンエンジンは、ポロGTIからの流用なのか
基本的に予想されているガソリンエンジンは、1.0L直列3気筒、1.5L直列4気筒の二つです。
ベースグレードに直4を搭載して、廉価版グレードとして直3を搭載するという感じでしょうか?
そこに上位グレードとして、ポロGTIから流用した2.0L直列4気筒ターボが搭載される可能性もあると思います。
VWは結構パワートレインを豊富にしてくる印象がありますからねえ。
ちなみに、ポロGTIのエンジンスペックは次の通りです。
最高出力147kW/4,400~6,000rpm。
最大トルク320Nm/1,500~4,400rpm。
気になるのは、マイルドハイブリッドが搭載されるとしたらどのエンジンに追加されるんでしょうね。
全部に搭載はしないと思いますが、どうなんだろう……。全搭載だったら面白いですが、GTIのエンジン+モーター……そこまでのスペックを要求するような車種には思えません。
価格帯はどれくらいになりそう?
ポロの価格が約208万円から318万円ということなので、250万円から380万円くらいにはなるのではないでしょうか。
この点に関しては根拠となるものが全くないため、本当に「ポロベースとしたら」という完全なる予測ですけどね。
日本発売はあるのか
気になる日本発売の有無ですが……。
あると思います。
コンパクトSUVというのは、日本国内でも売れやすい車種ですからね。
日本の道にはコンパクトカーが合うし、昨今はクロスオーバーSUVが人気を博しています。そこにVWから新型コンパクトSUVが出たとなれば話題になること間違いなしです。
予想した価格帯が正解していたとしたら、購入者層も広そうですしね。周囲を気にする日本人気質からしても購入しやすい価格帯と言えますから。

まとめ
フォルクスワーゲンが2018年秋の発表を告知したことでひそかに盛り上がっている、新型Tクロス。
ポロサイズの小型SUVということで、日本国内の注目度も高いですねえ。
発表が秋だとすると、発売日は早くて年末か来年か。日本発売があるとしたら、それは確実に2019年になることでしょう。
まだ全然情報が確定していません。
確定情報が出るまで、各々想像を膨らませて楽しみに待ちましょう!
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。
コメントを残す