130系マークXは2009年10月から販売されている、現行モデルになります。
マークXは2代に渡るほど人気があり、落ち着きとクールさを兼ね備えたエクステリアは非常に魅力的です。
さて、そんな130系マークXも販売から早10年が経過し、乗り換えるという方が増えてきました。
今130系マークXを買取に出したら、一体いくらで買取してもらえるのでしょうか?今回は130系マークXのリアルタイムな買取相場を紹介していきます。

130系マークXを高く売る方法





ちょっと下の査定事例をご覧ください。

後から、16万円も損をしていたなんて知ったら、とってもショックを受けそうです。でも、なんでこんなに買取額に差が出てしまうんですか?

例えばあなたが宝石の買取店だったとします。
そこへお客さんが家電を売りに来たら困りませんか?
車の場合にも同じことが言えて、130系マークXを必要としている業者へ売らなければ、上記で紹介した査定事例のように16万円も損をすることになってしまいます。

でも、複数の買取業者へ査定させるのはあまり気が進まないです。だって、買取業者ってあちこち離れているので、そのたびに車を移動させなければいけないでしょう?それに買取業者とお話するのはなんだかなあ。

買取業者も商売でやっている訳ですから、「うちで売ってくれたら最高値です!」なんて、どこの業者もお話してきますよ。これを何回も繰り返していたら、そのうち低い買取金額でも売却してしまいそうですよね。
しかし、このような問題を簡単に解決して、複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスがあります!それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス。
このサービスは無料で利用することが出来て、もちろん査定した車を売却する必要はありません!ぜひ納得の買取金額をゲットするために、試してみてはいかがでしょうか?

130系マークXの買取相場と傾向

まずは買取相場を見る前に、マークXのグレードと新車価格を見てみましょう。
グレード | 新車価格(FR) | 新車価格(4WD) |
---|---|---|
250G Fパッケージ | 約238万円~ | 約261万円~ |
250G | 約267万円~ | 約290万円~ |
250Gリラックスセレクション | 約267万円~ | – |
250G Sパッケージ | 約293万円~ | – |
255G Sパッケージ G’s | 約359万円~ | – |
ヴェルティガ 250G | 約297万円~ | 約320万円~ |
250G Sパッケージリラックスセレクション | 約299万円~ | – |
ヴェルティガ250Gリラックスセレクション | 約299万円~ | – |
ヴェルティガ250G Sパッケージ | 約320万円~ | – |
ヴェルティガ250G Sパッケージリラックスセレクション | 約326万円~ | – |
プレミアム | 約337万円~ | 約315万円~ |
350S | 約352万円~ | – |
ヴェルティガプレミアム | 約362万円~ | – |
ヴェルティガ 350S | 約379万円~ | – |
プレミアム Lパッケージ | 約380万円~ | – |
350S G’s | 約432万円~ | – |
130系マークXの中にはたくさんのグレードが設定されていますね。
今回は、250G・ヴェルティガ250G・350S・ヴェルティガ350Sの4種類に分けて、走行距離別買取額を見ていきたいと思います。
グレード250Gの買取額は?
グレード250Gは、マークXのベースグレードとなっています。
他のグレードと比べると装備等が薄いため買取額へ響きそうですが、買取額はどうなっているのでしょうか?まずは、下記表をご覧ください。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
116.3万円 | 71.2万円 | 59.7万円 | 32.9万円 |
5万㎞以内の買取額は100万円を越えており、116万円という平均買取額となりました。
ただ、5万㎞を越えた段階からは、価格がガクッと下がっており、5万km以内と比べると40万円も下がってしまっています。
30系マークXを売却する人は5万㎞以上の方がほとんどだと思うので、大体60万円~80万円程度で考えておくと良いでしょう。
買取事例
グレードヴェルティガ250G買取額は?
ヴェルティガはベースグレードと比べると、エクステリアに変化がみられるグレードです。
新車価格も、ベースグレードよりやや高めに設定されていることから、買取額も高くなっていそうですよね。
では、実際にどのくらいの金額で買取されているのでしょうか?早速、買取相場を見ていきましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
121.1万円 | 71.5万円 | 62.4万円 | 35.6万円 |
5万㎞以内の買取額はベースグレードよりも高くなっていますね。
ただ、5万km~7万kmにおける平均買取額はベースグレードと大して変化がありあせん。
もしかしたら、ベースグレードもヴェルティガも、買取業者の中ではあまり意識されていないのかもしれませんね。
買取事例
グレード350Sの買取額は?
グレード350Sは排気量3.5Lのグレードで、2.5L(250S)よりも、さらに力強い走りを実現させています。
当然排気量が増えた分新車価格も300万円以上となり、装備やオプション次第では400万円を超えることもある非常に高いグレードです。
これだけ高いのであれば、買取額も高くあって欲しいものですが、一体いくらで買取されているのでしょうか?

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
131.5万円 | 81.6万円 | 67.1万円 | 39.7万円 |
やはりエンジンの違いが大きく、5万km以内の買取額は130万円をこえています。
7万km以内でも80万円を越えているので、このグレードは比較的高い買取額を期待しても良いでしょう。
買取事例
グレードヴェルティガ350Sの買取額は?
ヴェルティガ350Sは排気量が3.5Lとなったヴェルティガ。つまり、カッコいいエクステリアで、力強い走りを実現されているグレードだということになります。
その走る様は非常にカッコよく、どこかチーターの横顔のようにも見えてしまうものです。
そんな、ヴェルティガ350Sが、いくらで買取されているのかを見ていきましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
136.2万円 | 83.9万円 | 69.3万円 | 41.8万円 |
これも350S同様に5万㎞以内の平均買取額が130万円を越えています。
ただし、買取に出す人のほとんどは5万㎞を越えていると思うので、大体60万円~90万円程度までで考えておくと良いでしょう。
買取事例
130系マークX買取のまとめ
130系マークXはまだまだ高い買取額で取引されていることが分かりました。
やはりトヨタの人気セダンとなると、中古車においても非常に需要が高く、あちこちの買取業者で欲しがっています。
また、登場から10年経過していることや、次モデルが出ていないことも、高価買取をする理由でしょう。
もし130系マークXを売却するというのであれば、今がチャンスかもしれませんね。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。