E52系エルグランドは2010年8月から販売されている、現行モデルのエルグランドのことです。
エルグランドのCMでは矢沢さんが主演していたことから、非常に知名度が高いミニバンでしょう。
実際にエルグランドは3代に渡るほど支持が厚く、ドシっとした頼もしいエクステリアが非常に人気です。
ただ、近年は日産以外のメーカーで、魅力的なミニバンがたくさん登場しており、そのせいかエルグランドの価値も以前ほど高くは無くなってしまいました。
また、販売開始と同時に購入した方だと9年の歳月が経っているため、そろそろ乗り換えを…と健闘している方も多いはず。
だからこそ今、E52系エルグランドは一体いくらで買取されているのでしょうか?
今回はE52系エルグランドのリアルタイムな買取相場を見ていきましょう。

E52系エルグランドを高く売る方法





実は買取業者によって買取額が大きく違っているため、複数の買取業者へ査定させてみて、もっとも高く買い取ってくれる業者を見つける必要があるんです。ちょっと下の査定事例をご覧ください。

24万円もあったら次に買う車のグレードをあげることや、装備やオプションを付けることが出来るじゃないですか!でも、どうしてこんなに買取額に差が出てしまうんですか?

業者にもいろいろ種類があって、修理部品が揃っているとか、販売ルートが確立している車であれば販売するまでにコストがかからないので高く買取することが出来るんですよ。
今回はたまたまC社のE52系エルグランドの修理部品を持っていなくて取り寄せなければいけないとか、販売ルートが確立していなくて、販売までにコストがかかると判断したので安い金額となっている訳なんです。

ただ、複数の買取業者へ査定させるのは億劫だなあ。確かに24万円も多く買取させられるのは魅力的なんですが、あちこち査定業者を回らなければいけないのは中々気が進まないです。

しかし、これらの手間暇がかからず、簡単に複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスがあります!それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス!
これはインターネット環境さへあれば、スマホやパソコンからE52系エルグランドの車種情報を入力して簡単に複数の業者へ査定させることが出来るサービスなんです。
さらに、無料で利用することが出来て、必ず売らなければいけないという縛りも無いので、お気軽に利用することが出来ますよ!ぜひ、一括査定で次の車を安く購入してみませんか?

E52系エルグランドの買取相場と傾向

それでは、買取相場を見る前に簡単にグレードと新車価格を紹介していきます。下記表をご覧ください。
グレード | 新車価格(2.5LFF) | 新車価格(2.5L4WD) | 新車価格(3.5LFF) | 新車価格(3.5L4WD) |
---|---|---|---|---|
XG | 約316万円~ | 約345万円~ | – | – |
ハイウェイスター | 約347万円~ | 約376万円~ | 約396万円~ | 約425万円~ |
ハイウェイスターアーバンクロム | 約371万円~ | 380万円~ | 約415万円~ | 約445万円~ |
ハイウェイスターS | 約339万円~ | 約368万円~ | – | – |
ハイウェイスターSアーバンクロム | 約367万円~ | 約396万円~ | – | – |
ハイウェイスタホワイトレザーアーバンクロム | 約413万円~ | 約442万円~ | 約533万円~ | 約562万円~ |
ハイウェイスタープレミアム | 約399万円~ | 約428万円~ | 約533万円~ | 約562万円~ |
ハイウェイスタープレミアアーバンクロム | 約427万円~ | 約456万円~ | 約554万円~ | 約583万円~ |
VIP | – | – | 約594万円~ | 約623万円~ |
ライダー | 約394万円~ | 約399万円~ | 約442万円~ | 約496万円~ |
今回は2.5Lハイウェイスター・2.5Lライダー・3.5ハイウェイスター・3.5ライダーの4種類に分けて、走行距離別に買取額を見ていきたいと思います。
グレード2.5Lハイウェイスターの買取額は?
新車スタート価格が347万円と、非常に価格が高いグレード。販売から10年も経過していないため、高く買い取りしてもらいたいものですが、結果はどうでしょうか?早速見ていきましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
127.4万円 | 81.3万円 | 69.5万円 | 34.2万円 |
5万㎞以内であれば、平均買取額が100万円を越えていますね。
でも、新車価格が300万円を越えているのですから、もうちょっと高く買い取りされたらなあと言ったところでしょうか。
5万㎞を越えると一気に買取額が下がってしまうので、売却するタイミングには要注意です。
買取事例
グレード2.5Lライダーの買取額は?
ライダーはエルグランドのカスタム車になります。
他グレードよりもさらに力強い加速や、操作性を強化しているライダーですが、買取額はどうなっているのでしょうか?下記表をご覧ください。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
131.1万円 | 86.5万円 | 76.3万円 | 38.1万円 |
流石にハイウェイスターよりは高くなっていますが、どれでもこの平均買取額には少し残念ですね。
もちろん車の状態が良かったり、オプション装備おたくさんつけていたりすると、もっと高く買い取りされると思いますが、過度な期待は禁物です。
買取事例
グレード3.5Lハイウェイスターの買取額は?
排気量が3.5Lになったことでさらなる力強さを実現。
「これぞ日産のミニバン!」と言わんばかりの、上質さや走りの満足感が追求されています。
このような点が買取額へとどのように影響を与えているのか、見ていきましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
139.7万円 | 89.3万円 | 79.1万円 | 42.9万円 |
「3.5Lなら高いでしょ!」と思われがちですが、そんなことはないようです。
売却するとなると5万㎞を越えてからの人が多いと思うので、大体70万円から90万円のあいだで考えておくと良いかもしれません。
もしもオプション装備を豊富につけているのであれば、しっかりとアピールしましょう。
買取事例
グレード3.5Lライダーの買取額は?
最後に3.5Lライダーの買取額を見ていきます。新車価格がFFで440万円を越えるのですから、非常に高価ですよね。
となれば、出来れば買取時も高くあって欲しいもの…。一体いくらで取引されているのか見てみましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
141.6万円 | 91.3万円 | 82.6万円 | 45.9万円 |
3.5Lライダーだと、そこそこ高い買取額となっています。
ただ、新車価格が400万円を越えている訳ですから、このぐらいの買取額となるのは、当たり前と言えば当たり前ですね。
また、10万㎞を越えてしまうと全グレード共通して非常に安く買取されてしまうので、何kmの時に売るのかタイミングを見計らうことは、高く売るときのコツです。
買取事例
E52系エルグランド買取のまとめ
E52系エルグランドの買取額を見て「思ったより安い!」と感じた方と、「思ったより高い!」と感じた人、それぞれに分かれるでしょう。
結論から言えば、エルグランドの強豪車種よりは若干安く買取されているかなあと言った印象です。ただ、この価格でこの買取額なのは十分妥当でしょう。
あとは、いかに損をしないで買取に出せるかが重要です。
E52系エルグランドの買取額は、業者によって非常に異なっているため、何か所かに査定してみることをおすすめしますよ。
ぜひ、納得できる買取額で売却するようにしていきましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。