KE系CX-5は2012年の2月から2017年の2月まで販売されていた、初代CX-5を指しまだまだ新しいモデルです。
ただ新しいモデルとは言っても、高い買取額を期待しすぎることは危険!なぜなら、もうKE系CX-5は『前モデル』となってしまったからなんです。
2017年の2月から新しく2代目CX-5が発売されたため、初代であるKE系CX-5の価値は全体的に下がってしまっています。
それでは、今KE系CX-5を買取に出したら、一体いくらで買取されるのでしょうか?今回はリアルタイムなKE系CX-5の買取額を紹介していきたいと思います。

KE系CX-5を高く売る方法





KE系CX-5を高く売るためには、複数の買取業者へ査定させて最も高く買取してくれる業者を探さなければいけません!ちょっと下の買取事例をご覧ください。

私だったらショックだなあ。でも、どうしてこんなに買取額が異なっているんですか?大体どこの買取業者も相場が決まっていて、同じだと思っていたんですが。

例えばあなたが服の買取店だったとします。
そこへお客さんが本を売りに来たら困りませんか?
車の場合にも同じで、KE系CX-5を必要としている業者へ売らなければ、上記で紹介した査定事例のように23万円も損をすることになるんですよ。

私は次に買う車の価格が308万円なので、23万円も浮いたら285万円で買うことが出来ます!300万円を切る価格で購入することが出来るのは大きいなあ!
ただ、複数の買取業者へ査定させるのはちょっと億劫だなあ。一応休日を使って査定に行くわけだから、1日中買取査定に使うなんて考えるだけで疲れます(笑)自宅で簡単に査定できたらいいんだけどなあ。

しかも、査定させる回数だけ買取業者のセールスマンとも会話しなければいけません。当然あちらも商売で買取査定をしている訳なので、すぐには引き下がることが出来ず結構しつこいです。
しかし、これらの悩みを解消して、簡単に複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスが存在します!それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス。
これは、スマホやパソコンを使って、KE系CX-5を複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスです。
加えて無料で利用することが出来て、必ず売却する必要は一切ないのでお気軽に利用することが出来ますよ!

KE系CX-5の買取相場と傾向

KE系CX-5にはたくさんのグレードがありますね。先に買取額を見る前に簡単にグレードと新車価格を見ていきましょう。
グレード | 新車価格(FF) | 新車価格(4WD) |
---|---|---|
20C | 約210万円~ | – |
20S | 約226万円~ | 約247万円~ |
20S Lパッケージ | 約262万円~ | 約283万円~ |
20Sプロアクティブ | 約254万円~ | – |
25S | – | 約267万円~ |
25S Lパッケージ | 約310万円~ | 約289万円~ |
XD | 約283万円~ | 約289万円~ |
XD Lパッケージ | 約326万円~ | 約328万円~ |
XD プロアクティブ | 約293万円~ | 約316万円~ |
新車価格は210万円からスタートし、だいたい300万円前半まで価格に幅がありますね。
今回は、20C・20S・25S・XDの4種類に分けて、それぞれの買取額を走行距離別に見ていきたいと思います。
グレード20Cの買取額は?
まずはベースグレードである20Cから見ていきます。新車価格は全グレードの中ではもっとも安いですが、果たしてどのくらいで買取されているのでしょうか?

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
83.4万円 | 63.7万円 | 59.8万円 | 38.4万円 |
0万km~5万㎞の範囲では80万円以上の買取額で取引されているようですね。新車価格が210万円という価格ですから、十分高い買取額だなあと感じます。
やはり近年SUVブームであるということも関係しているでしょう。この価格を出したいのであれば、今のうちかもしれませんね。
買取事例
グレード20Sの買取額は?
続いてグレード20Sの買取額を見ていきたいと思います。20Sはべーグレードの20Cに加えて装備を豊富に搭載していて、新車価格も16万円ほど高くなっています。
果たしてこの16万円という差は、買取額へどのように影響してくるのでしょうか?早速見ていきたいと思います。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
88.7万円 | 71.3万円 | 64.9万円 | 42.6万円 |
0万km~5万㎞の範囲では、ベースグレードよりも5万円程度高くなっているようですね。
おそらく買取業者間での買取相場も、40万~90万程度で回っているでしょう。車の状態や年式によっては、もっと上の買取額を狙っていけそうですね。
もちろん10万㎞を越えてしまうと、ガクッと買取額が下がってしまうので、買取に出すタイミングには要注意です。
買取事例
グレード25Sの買取額は?
グレードXは2013年10月から追加された、排気量2.5Lのグレードです。
排気量が上がったことでよりパワフルなエンジンとなり、ワンランク上の走りが実現されているグレードとなりました。
そんな、上級グレードである25Sの買取額は一体どのくらいになっているのでしょうか?早速見ていきましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
102.9万円 | 91.3万円 | 72.1万円 | 43.9万円 |
流石上級グレードですね。新車価格も200万円後半ということもあって、0万km~5万㎞の範囲では平均買取額が100万円を越えています。
また5万㎞~10万㎞以内の買取額も非常に高く、70万円を越えているのが分かりますね。
もちろん、あちこち傷があるとか、壊れているなど、車の状態が悪ければ高い買取額を目指すことは厳しいですが、車の状態にさほど問題が無ければ高額買取を狙っていけるでしょう。
買取事例
グレードXDの買取額は?
グレードXDは、ディーゼルエンジンを搭載しているグレードです。
新車価格ももっとも高く、XD Lパッケージになると326万円と、非常に高いSUVとなります。そんなXDは一体いくらで買取されているのでしょうか?見て行きましょう。

0万~5万㎞ | 5万㎞~7万㎞ | 7万㎞~10万㎞ | 10万㎞以上 |
---|---|---|---|
108.8万円 | 89.7万円 | 78.4万円 | 50.7万円 |
こちらも25S同様に、0万㎞~5万㎞の間では100万円を越える買取額となっていますね。
また5万㎞以降も比較的高く買い取りされていることから、10万㎞以内までは安心して高価買取を期待できそうです。
ただし、XDも10万㎞を越えてしまうと、一気に平均買取額が下がってしまうので、売却に出すタイミングには十分注意が必要です。
買取事例
KE系CX-5買取のまとめ
KE系CX-5は、じわじわと人気が出てきているマツダのSUV。
今はSUVがミニバンに代わって流行してきているので、買取業界でも他の車種に比べると非常に高い金額で買取されています。
そのため、もし売却を検討しているのであれば、今がベストタイミングなのではないでしょうか。
車というものは、日に日に買取額が落ちていくものです、売ると決めた日に査定してみるのが、一番おすすめの買取方法ですよ!
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。