80系エスクァイアは2014年の10月から販売されている初代モデル兼、現行モデル。
トヨタのノアやヴォクシーの良さを兼ね備え、さらに高級感を際立たせている5ナンバーミニバンです。
販売してからは既に5年も経過しており、このタイミングで「ローンも払い終わったし、乗り換えようかなあ」なんて人がぞろぞろと出てくる頃ではないでしょうか?
そこで今回は『80系エスクァイアを今売ったら、一体いくらで売れるの?』ということについて、リアルタイムな買取相場を紹介していきたいと思います。

80系エスクァイアを高く売る方法







例えばあなたが電化製品の買取店だったとします。そこへお客さんが本を売りに来たら困りますよね?
車の場合にも同じことが言えて、80系エスクァイアを必要としている業者へ売らなければ、上記の査定事例のように46万円も損をする羽目になるんです。

私は次に買う予定の車が310万円なので、46万円も浮いたら264万円で買うことが出来るじゃないですか!300万円を切る価格で購入することが出来るのは非常に嬉しいですね。
でも、これが複数の買取業者へ査定させないと分からないというのはちょっと億劫だなあ。だって何回も買取業者へ査定して、業者の方とお話しなければいけないんでしょう?
1業者10分とかならいいですけど、絶対それ以上かかるじゃないですか。あまり時間はかけたくないんですよね。

しかし、これらの手間暇や時間をかけずに複数の買取業者へ査定させることが出来るサービスが存在します!それがナビクル車査定ガイドの一括査定というサービス!
これはスマホやパソコンなどを使って、ネットで簡単に80系エスクァイアを複数の業者へ査定させることが出来るサービスです。
もちろん無料で利用することが出来て、必ず売る必要はないので、お気軽に利用することが出来ますよ!ぜひ一度お試しください。

80系エスクァイアの買取相場と傾向

80系エスクァイアにはたくさんのグレードがあります。ここでまずは、主なグレードと新車価格を見ておきましょう。
グレード | 新車価格(FF) | 新車価格(4WD) |
---|---|---|
Xi | 259万円~ | 279万円~ |
Gi | 279万円~ | 299万円~ |
Giブラックテーラード | 292万円~ | 313万円 |
ハイブリッドXi | 304万円~ | |
ハイブリッヂGi | 320万円~ | |
ハイブリッドGiブラックテーラード | 329万円~ |
今回はXi・Gi・Giブラックテーラード・ハイブリッドの4つに分けて紹介していきます。
グレードXiの買取額は?
グレードXiは80系エスクァイアのベースグレード。ベースグレードとは言っても、あって欲しい装備が十分に備わっていて、エクステリア・インテリア共非常に上質な仕上がりとなっています。
そのため、ベース車であっても高く買取されて欲しいものですが、一体いくらで買取されているのでしょうか?まずは下記表をご覧ください。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~4万㎞ | 4万㎞~6万㎞ | 6万㎞~8万㎞ |
---|---|---|---|
152.9万円 | 139.7万円 | 118.4万円 | 82.4万円 |
2万㎞以内であれば150万円以上の金額で買取されているようです。
新車価格が259万円スタートですから、妥当な買取額ではないでしょうか。さらにパッケージオプション等をつけていれば、もっと高く買取されるかもしれません。

買取事例
グレードGiの買取額は?
グレードGiの特徴は、室内空間がさらに快適になっている部分。シートやガラスなど、よりドライバーを考慮した上質なグレードとなっています。
この快適性を追求している部分は、買取額へどのくらいの影響を与えているのでしょうか。まずは下記表をご覧ください。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~4万㎞ | 4万㎞~6万㎞ | 6万㎞~8万㎞ |
---|---|---|---|
161.7万円 | 149.3万円 | 132.4万円 | 86.3万円 |
グレードGiはベースグレードのXiよりも、10万円ていど高く買取されているようですね。
まだまだほとんど乗っていなくて、新車同等なのであれば相場よりも高く買取されるかもしれません。

買取事例
グレードGiブラックテーラードの買取額は?
グレードGiブラックテーラードは、80系エスクァイアの特別仕様車となります。その名の通りブラックを基調としているデザインで、他グレードよりもさらに高級感が増したグレードです。買取額もしっかり高くあって欲しいものですが、どうでしょうか?

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~4万㎞ | 4万㎞~6万㎞ | 6万㎞~8万㎞ |
---|---|---|---|
164.1万円 | 151.9万円 | 142.6万円 | 102.4万円 |
特別仕様者だからもっと上がるのかと思いましたが、Giとさほど変わらない相場になってしまいました。ただ、4万㎞を越えた辺りからGiとの差が開き始めています。
買取事例
ハイブリッドの買取額は?
エスクァイアにもハイブリッドモデルがあり。ハイブリッドGiは80系エスクァイアの中のグレードでナンバー2の人気を誇っています。
そんな今人気を集めているハイブリッドは一体いくらで買取されているのでしょうか?まずは、走行距離別買取相場を見ていきましょう。

0万㎞~2万㎞ | 2万㎞~4万㎞ | 4万㎞~6万㎞ | 6万㎞~8万㎞ |
---|---|---|---|
178.4万円 | 162.9万円 | 153.1万円 | 116.7万円 |
ディーラーさんによく「ハイブリッド車は高く売れる利点がある」と言われますが、80系エスクァイアにおいてはどうやら本当なようですね。
確かに新車価格が高いので、他のグレードよりも買取額が高くなることは当たり前と言えば当たり前ですが、この平均買取相場の通りに買取されるのであれば、満足ではないでしょうか。

買取事例
80系エスクァイア買取のまとめ
80系エスクァイアはまだまだ登場して新しく新車価格も250万円と、ノアやヴォクシーの上級車種ということもあって、非常に人気を集めているミニバンです。
当然、中古車市場においても需要があるわけですから、他のミニバンに比べてみると、比較的高く買取されているのでは無いでしょうか。
実際に80系エスクァイアを買取させるときは、上記の相場を参考にしながら『目標買取額』と『妥協買取額』を決めておくことが大切です。祖の上で買取業者とよくよく相談しながら、買取を決断していきましょう。
 
車の乗り換えで「ほとんどの方が損をしている」その盲点とは。
私はこの方法で毎回新車を30万円安く購入しています。覚えておいて損はありません。